ホテルの入り口あたりから
したに降りれる道があり…
奥へ進むと、
三四郎島という島があり、
トンボロ現象という、
干潮時に道が現れて
三四郎島へ渡れるそうなんですが…
2月までは
大幅に減ることはなく
3月ぐらいかららしい…
時期的に見れないのね
ゆるキャン…
知らない…
少しだけ歩いて
海岸へ〜
海は気持ちいいなぁ〜
大きいなぁ〜
あれが三四郎島かな
真ん中に波が
形になっているところがある…
あそこに道が現れるんだろうね



少し風が吹いて
寒かったけど
景色はいいね
冬の海もいいもんです
帰る時に気づいたっ
お花のような形の
ヤシの木のような
よくわからない植物が
海近くに
南国風になる植物…
あるあるだよねぇ〜
誰が植えるのかしらねぇ
ちょっとびっくりした形だったので
写真を撮ってみました
いつの日か、
堂ヶ島のトンボロを撮ってみたいなと
思ったおねぃたんです

ゆるキャン!(笑)
↓↓↓
おいしそう♪
↓↓↓