桜 「五月病」 という言葉があるけれども


確かに この季節は 「氣」 の病は多い!


その訳を以前 漢方的アプローチからご説明しましたね


                      右下矢印その記事こちら


漢方道もとでぶ先生のブログ (2001年4月)


サーチ 漢方的な対策・養生の詳しくは


私“もとでぶ”が おやじスマイルで誠心誠意 お教えいたします!


ご予約はお電話でご都合を合わせましょうネ


           漢方道ごとう薬局 電話0137-64-3510






漢方道もとでぶ先生のブログ


心の持ちようからの養生は 


① 「60点主義でいきましょう!」  


② 「トラブルも困難も遊んじゃいましょう!」


もう少し具体的には・・・



< こころの病気にならない生き方のコツ >

 

 ・自分を好きになる


 ・自分を喜ばせるために お金を使う


 ・感動する心を持つ


 ・外に出る 外の空気を吸う


 ・オシャレをする


 ・ぐうたらに生きたっていいんだ


 ・まぁいいっか どうにかなるさっ


 ・いつも笑顔 無理しても わ・ら・う


 ・朝 起きて・・・夜 寝る


人生 だいたいは 思うとおりになる・・・ カナ?








『八方美人 八方塞がり』


信じる道を行くがいいさ!


好かれたい人だけに 好かれるだけで幸せ 音譜


漢方道もとでぶ先生のブログ



そして今年も 新日本プロレス八雲大会にむけ燃えようぜ~!


八雲町総合体育館

7月15日(日) 18:00 開始


ドキドキ 棚橋 弘至 選手 愛してま~す メラメラ


八雲中学校・落部中学校・野田生中学校・熊石一中・熊石二中


八雲養護学校の皆さ~ん 応援してねー


高校生も 小学生も 大人も 女性も 皆 盛り上がろうぜ~!


八雲神社大祭に 新日本プロレス所属選手が参戦・・・決定!!



ペタしてね


漢方道 

http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/


健康未来創造研究会 

http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html