長かった今年の冬 4月になってようやく・・・
雪解けの春 新緑の春 もうすぐ桜の春
待ちに待った春の到来だよ~ん!
東洋医学(漢方)では 春は 『肝』 の季節です
イライラ・肩こり・カッカ・高血圧・頭痛・耳鳴り・花粉症
このような 『肝気の嵐』 が身体の中を吹き荒れます
花咲く外界とは別に このような激しい一面を合わせ持つ季節でもあります!
[ 羚羊角(レイヨウカク) ・・・救心製薬さんよりお借りした画像です ]
そんなイライラ・カッカした頭をスッキリ静めるのが「羚羊角(レイヨウカク)」です
漢方(中医学)では 平肝熄風・清肝明目・清熱解毒 といった働きです
私“もとでぶ”は 相性のいい「麝香(ジャコウ)」と合わさった製剤をよく使います
『肝気』 は足の先から内股を通って
肝→胆→胸→咽喉→鼻→目→頭のてっぺん を抜け全身を巡ります
肝炎や喘息・アレルギー性鼻炎(花粉症)・目の疲れかゆみにも使われるのは
そのためですネ
[ 麝香(ジャコウ) ・・・救心製薬さんよりお借りした画像です ]
春のイライラ・カッカは 『肝気』 のいたずらです
今はじまった春を楽しく過ごすためにも
上手に漢方薬や生薬製剤 (救心感應丸気 や 能活精)
そして 漢方道“もとでぶ” を利用しちゃいましょう
興味ある方は 漢方道ごとう薬局 電話してください・・・
ご都合を合わせましょう
漢方道ごとう薬局 0137-64-3510
「水になれ・・・」 (ブルース・リー)
凡人“もとでぶ”に解説出来るような言葉じゃない ネ!
「構えありて 構えなし」・・・と言う事か?
「静かに燃えろ」・・・と言う事か?
大丈夫! 大丈夫!
「もうすでに 春だべさー 」
そして今年も 新日本プロレス八雲大会にむけ燃えようぜ~!
八雲中学校・落部中学校・野田生中学校・熊石一中・熊石二中
高校生も 小学生も 大人も 女性も 皆 盛り上がろうぜ~
棚橋 弘至 選手 愛してま~す
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会