昨日は、実家に行きました。いつも実家に行くときは「今日は、母に怒らないようにするぞ!」と思いながら行くのですが、また怒り散らしてきてしまいました。





最初から怒っているわけではなく、だんだんとイライラしてくるわけです。主に話し方ですね。一人頼りきった言い方なんです。どうしたらいいのでしょう。この人はこういう人なんだって、諦めたら楽かもしれないけど、そうしたらもう母は今より悪くなると思ってしまう私がいて、そこが苦しめてるんです。





母も私から優しい言葉をかけてもらうのを待ってるはずなのに、いつもそんな風にはなれません。一秒でも実家にいたくないのです。胸がつまりそうになります。実家を助けなければいけないという気持ちと、苦しくてたまらない気持ちなのです。





帰るときはいつも頭の中がグチャグチャです。私は今日、何のために実家に来たのだろうって。母を嫌な気持ちにするため?何か役に立つことはしてきたのか?私って、生きてる意味あるの?





本当に悲しくなる、自分に。