【信長の野望20XX噺】キックオフ!20XX学園 越後の虎 | 成羊記文

成羊記文

斉藤ネヲンサインMC
マトン太郎
の、活動記録やライブ情報の発信用……のハズが、実態は
・ゲームの吟味
・遊び歩きの記録
・単なる日記
等々、話題のとっ散らかった公開電子雑記帳。

マトン、タイトル間違えたってよ。『【信長の野望20XX噺】キックオフ!201X学園 越後の龍』今日明日と越後学園吟味の予定。先ずは謙信さん。生命最多1〜3位物ダメ0.95×2ボス敵ラ1体物ダメ1.00星4ならばこの範囲と回数のトップ。ある程度の数までの…リンクameblo.jp

201X学園じゃなくて20XX学園だな。

後で修正しておこう。

……覇道者いる段階で気付くべきだった。


まあ、良い……本日の吟味だ。




先ずは虎さん。

敵ラ6体物ダメ0.65

敵ラ5体術ダメ0.65


まあ、正直微妙よな。

術物使いの射撃手なんで、混成ステージとか天邪鬼系相手なら良さげであるが、中々安定しているとは言い難そう。


しかし固有は良いなぁ。

武器防具80%の段階で欲しい。

そこにオマケ程度ではあるが与ダメアップ!

更に、お気持ち程度ではあるが全体与ダメアップまでついてくる!


これは移植要因だな。

当たり!



次は業正さん。

前列敵1体物ダメ3.00

対象の攻撃力が自身より高いと3.75


一見すると素晴らしいのだが、敵の攻撃力がそこまで高いことはどの程度なのか?

アタッカーは今では25000〜30000程度の攻撃力を有することが大半ではないかと思うのだが、それを超える敵ねぇ。


ちょっとWikiを見てみたが、

・山城アナザー魔窟

・イザナミ戦を除く19ステージ

・ボスで攻撃力25000を超える

この条件で15体。

恐らく現状の最難関ステージでこの数。

コレを多いと見るか少ないと見るか……私の正直なところは「思ったよりは多い。」


だがしかし、それらのステージに彼を連れて行くかどうかとなると話は別。

本気で攻略しようと思ったら、星5クラスの動員は必須であり、彼の居場所は無い。


「そもそも出撃条件があるぞ!」

という諸君の為に、先程と同じ条件で通常の山城魔窟で数えてみたところ8体。


まあ、いずれにしても

・攻撃力を伸ばすとスキルの数値が

・スキルの数値の為には攻撃力が

犠牲になるという凄まじいジレンマ。


更には、攻撃力とスキル数値のジレンマから解放されるようなステージではそもそも候補から外れる……何という不遇。


そして固有がまた……。

いや、誤解しないで欲しい……悪くないの、悪くは。

ただ、攻撃寄与部分が物足りないのに、防御寄与部分が中々なんだわ。

つまりは……本人と全く噛み合っていないと来たもんだ。


まあ、私のセンスが無いだけで、構成や運用の工夫次第で物凄い活躍が出来るのかも知れないけどな……なんで、構成思案については私は放棄。

昔の攻略本じゃないが、

「君自身の手で(以下略)」


私なら……攻撃もする壁役への移植かな?

そもそもそのタイプ嫌いだから作らんけど。


当たりともハズレとも……困るな。

いるかいらないかで言えばいらない。



続いては氏康さん。

後列味方防+40%&速+25%

前列敵1体攻-60%


後列の防バフ?

まあ、後列を守りたいこともあるか。


後列の速バフ?

まあ、後列アタッカー配置もないではない。


防バフ+速バフ??

えっと……攻撃壁の……先制攻撃とか?


後列の防バフ+速バフ???

というワケで、バフ部分は私には使いこなせぬので、これも昔の攻略本。


ではデバフ部分は……ウチには輝元さんいるんだよねぇ。
まあ、60%の攻デバフをかけられる武将がいないのであれば有りかな?

固有は面白い。
ダメ減はオマケ程度だが、全体敏捷アップが優れもの。
ある程度評価が下がるのを覚悟の上で、撤退させる前提の星1とかを組み込んでおけば、最高値である15%を実現出来る。
コレ、クリスマス隆信さんに欲しいなぁ。

個人的には半分大当たり……欲しい。



最後は昌景さん。

敵ラ1体術ダメ3.00

ダメ増加後5.25


条件次第で、破格の値を叩き出す非常に強力なアタッカー。

スキルの特性上、自力で溜めるとダメアップが消滅してしまうのが欠点である……が、今では溜め付与さん達がいるからねぇ!


武田家ということで、本物の『キツい一撃』を見ることができるぞ。


固有は……悪くはないのだがな。

まあ、将来的には書き換えかな?

今はもっと使い易くて強力なのがあるし。

構成は鬼ボス絶対殺すマンにしても、術効く相手にゃ容赦無いマンにしても、お好みで。

当たり!



ということで、どちらを回すかは、ご自身の手持ち(武将)と手持ち(金)と要相談。

では、回す諸君に幸あれ!