メガネケース | 成羊記文

成羊記文

斉藤ネヲンサインMC
マトン太郎
の、活動記録やライブ情報の発信用……のハズが、実態は
・ゲームの吟味
・遊び歩きの記録
・単なる日記
等々、話題のとっ散らかった公開電子雑記帳。

私はステージ用のサングラスと、日常用の度入りのメガネを愛用しておるのだが……先日両方共壊れた。


共にフレーム無しでレンズに鼻かけ耳掛けがねじ止めされておるタイプなのだが……

サングラスは右側レンズの鼻かけ部分がパッキリ割れて真っ二つ。

度入りの方は割れてはいないが、左右の耳掛けがグニャりと大きく歪んだ。


恐らくは、酔ってその辺に置いた鞄を踏んだか、荷物を無理矢理詰めたかして壊れたのであろう。



今回その修理で一万円近く飛んで、ついでにコートのシミ取り等クリーニングで五千円程吹っ飛んで地味に辛いのだが……今回コートの話は置いておこう。


そこで、今後この様なことが起こらぬよう、丈夫なメガネケースの購入を検討しておるのだが……中々良い物がない。



耐衝撃を謳うものはチラホラ目にする。

例えば、米軍仕様の六〜七千円程するものもあったのだが……私が欲しいのはどちらかと言えば耐圧の方なのだ。


先にも記したが、別に落として壊したワケではなく潰して壊したのだ。

例えるなら……

「象が踏んでも壊れない!」

でお馴染みのコイツのメガネケース版があるならば言うことはない。


しかしながら、どうにも実店舗にはそれらしき物は無く……と申しても三店舗程しか巡ってあらぬが……精々ハードケースが関の山。

私が踏んでも、いっそ私の足の方を傷つけてでもメガネを守ってくれる……そんなケースを求めておるのだ。



……実は、無いことはないのだ。

ネット通販を見るとチラホラある。


しかしなぁ……認めたくないが、私の頭とか顔は無駄にデカい。

当然、メガネもデカい。

なんで、通販で購入したケースにメガネが入るのかがどうしても疑問である。


ちなみに、三菱のuni jetstreamと比較


しかし、まさか服と同じ理由でメガネケースまで買えないとはなぁ。

当然、頭なんて太らないワケで……今回は私の不摂生のせいではない。


つくづく理不尽に苛まれる人生よなぁ。