通信制高校へ転校した次男。



少しは行くかと思ったけど行かない。



そしてレポートには全く手をつけない。



何もしようとしない。



次男が通信制高校へ転校したいと言い、一緒に学校見学へ行き、次男が学校を選んだ。



それでも行かない。



転校しようと思った時は行く気があったけど、やっぱりダメだったという事?



本人は悩んでいて、出来ると思ったのに出来なかった、やる気が出ないという事なんだろうか。



自分でも理由が分からないし、言葉で言い表せないから面倒くさいで片付けるのだろうか。



自分はダメだと思い苦しんでいるのだろうか。



次男はお腹が空けば食事はする。

ゲームをしたり、ダンス教室には行ける。

笑顔を見せ元気そうに見える時もある。

だけど学校に行こうと、前の夜に自分で目覚まし時計をセットするのに起きない。



目覚まし時計はスヌーズ機能で何時間も鳴り続けるけど起きない。

そして夕方に起き、ゲームをしている。



動きたくても動けない?



うつ病?



ゲーム依存症?



無気力?



甘え?



分からない。