昆布とサーモンと長濱ビールと鰹節の旨みのビールだと!!??どんな晩酌だ。 | むつみんはお酒を飲んだり石を愛でたりする(仮)

むつみんはお酒を飲んだり石を愛でたりする(仮)

お酒のんだ感想をただただ書く。あとたまに天然石好きなことも語る。

池袋の「北海道どさんこプラザ」にておいしそうなものを発見した。

 

 

 

「北海道産昆布とサーモンの重ね巻」

店頭にどどんとあったので気になりすぎてしまった。

これはハーフ。

 

 

なんかこれに合いそうなビール買おう買おうということになり、成城石井で見つけたこの2本。

「NAGAHAMA IPA special」

 

 

作ってるのはエチゴビールなのね。

 

もう一本は「前略 好みなんて聞いてないぜSORRY 其の二」

 

 

かつお節からとった旨みってどんなん?

 

「NAGAHAMA IPA special」はちょっとオレンジっぽい。6%のグッとくる重みに、苦みとジューシーな柑橘の味。

これは昆布の甘みに合うな~~~。

食べてから飲むと苦みがまろやかになって旨みが引き立ち、柑橘よりもトマトっぽい感じがする(家人はトマトの味には賛同してくれなかったので私がおかしいのかもしれない)。

 

「前略 好みなんて聞いてないぜSORRY 其の二」は、ホワイトIPAとのことで、確かにちょっと白濁してる。

めっちゃフルーティで、オレンジピールも入っているしさわやか~~。

イノシン酸と昆布のグルタミン酸、鮭には旨み成分がめちゃ入ってるからも~~~たまらんうまさ。これは! やばい!! もぐもぐ。

 

しかしこれ限定醸造なのね。見つけられてよかったかも。

 

そしてこのつまみもめちゃウマなので、ぜひビールとともに(日本酒でも焼酎でもいいけど)食べてみてほしい一品。普通の昆布巻きよりも甘さが控えめなんですわ。

 

お酒が~! 進む!!!

 

まあビールは1本ずつだったんでこの後チューハイ飲みながらつまんでたんですけどね。

 

また変わったビール探してこよ。久々に某クラフトビール屋さんにもいきたいな。