前回の記事でモリオンの鑑別書はあまり意味がないということを書いたけれど、

今回は逆に鑑別書が必要だと思うもの、それはモルダバイト気づき

 

石ではなくて天然ガラスなのだけれど。

モルダバイトは隕石が地表へ衝突した時に作られた天然ガラスの一種なのだけれど、

プロでも判別が難しいと言われている。

貴重なのでなかなか高価なのだけれど、偽物だったらコーラの瓶と一緒だもんね。

そりゃ鑑別書が必要というわけ。

 

高価な石(モルダバイトは天然ガラスだけど)はもちろん信頼できるお店でしか購入しないけれど、

それでもやはり鑑別書は必要だと考えいる。

 

 

「日本彩珠宝石研究所」の鑑別書

 

 

 

 

 

物質名:天然ガラス

宝石名:モルダバイト

 

となっている。

 

高価な物なので、所有しているモルダバイトはこれ一つだけラブラブ

私好みの濃い色のタイプ。

 

 

貴重な石(スギライト、糸魚川ヒスイ、ロードクロサイトなど)は、

思いっきり質の良い物を18K枠のペンダントで購入することが多い。

豪華な感じになって、パワーストーンの域を超えて大人が使えるアクセサリーになるよ。

 

チェーンは同じく18Kにすればゴージャスな感じだし、

あえてシルバーでカジュアルダウンすることもある。

ゴールドとシルバーの組み合わせも意外に可愛いのでおすすめルンルン