このブログを見てくださっている皆様、
明けましておめでとうございます鏡餅
そろそろ、正月気分も薄らいできましたが、
皆さんはいかがですか?まだ正月ですか??

津山家の正月は、これといって何もしないのですが
一応、お昼頃、町にある神社に初詣に出かけ、
その帰りに、毎年同じ喫茶店に入り、お昼ごはんや
特製パフェを食べたりして、正月気分を味わっています。

20年も同じ事をしていると、正月になると
そこにいかないと落ち着かなくなってしまうものですね~~、ハイ。

今日実は、車で30分くらいのところにある
風連湖に、ワカサギ釣りに出かける予定でした。

前日に、釣具屋さんに寄って、餌やしかけを買うついでに
どの辺が釣れているか聞いたところ、
「いや~~、まだ、氷はって無いですね~」と言われ、
私は思わず、でかい声で
「え~~~~~っ!!」と言ってしまったくらい驚きました。
正月になったら、氷に穴をあけてする
ワカサギ釣りをするのも、私の中では恒例行事なのですが
正月に氷がはってないのは、初めてのことです。

やはり、温暖化なのでしょうか?
早く行きたいのに、いつ行けるのやら・・


話は変わって、今日のムツ牧場の馬たちの風景を。

ムツゴロウ動物王国のブログ-子馬たち

↑年が明けて1歳になった子馬2頭です。
左の子は、ギンと名前をつけました。
右の子は、まだ名前がありません。
いい名前を思いついたら、募集中です音譜

ムツゴロウ動物王国のブログ-シャードス

↑こちらは、おばあちゃん馬、アラブのシャードスです。
(手前の白っぽいほう。)
年があけて29歳になりましたが、元気にしています。
若い馬とハムハムしあって、グルーミングしています。

今年もよろしくお願いします。

 ツンタロウ