体裁が整ってなくても、やる意味 | パーソナルトレーナー武藤のブログ

パーソナルトレーナー武藤のブログ

『一生遊べるカラダ作り』をコンセプトに、トレーニングを指導しています。

このブログでは、健康に関することや日々の出来事などを更新していきます

【川崎・池袋・新川崎・白金高輪】

・パーソナルトレーニング
・パーソナルストレッチ

こんばんは。
パーソナルトレーナーの武藤です。

さて、気がついたら1カ月近くブログ書いてませんでした。
ちょこちょこ空いていましたが、こんなに空くのはいつぶりでしょう?

タイトルにもなりましたが、タイミング見計らってたら、完全にタイミングを失ったパターンです。

なんでも、思いついてから動かないといけないんだなぁーってこういう時に反省します。

時間ができたら・・・

お金が出来たら・・・

準備が出来たら・・・

ほんと、言い訳って体裁整える時ほど浮かぶんですよね。

自分の身体づくりでも、今やらないと先に進まないのにやってないことがたくさんあります。

少しずつ手を出していくことも大切ですが、やりたい事にしばらく重きを置いて行動して、その中で体裁を整えていけるのが理想なんだと10年仕事してても、まだこんな感じです。

身体づくりも仕事も、やりたい時にしっかり一歩踏み出してみる。

そこから、また何か考えて行動する。

時間なんてたくさんありました。長い文書きたくない言い訳でズルズルしてました。笑

今月は習慣見直し月間になるように、止まってた事を動かしていけたらと思います(^^)