7月の末にオペラを見てきました♪
$偽典:もなから文書-秘密の結婚1

養成所の同期だった大澤さんの演出のオペラ!!!
もともと声優の養成所出身からオペラ歌手になった大澤さん!
久々にお目にかかりました♪
実はFacebookで久々に連絡を取り、
新和座のドラマティックシアターにもお運びいただいたのです☆

大澤さん、やっぱすげえ。

古川達と初めてあった時、
ならや石井よりも年上でお兄さん的存在の古川。
僕にとって、大澤さんはそんな人だったのです。
とっても大人で素敵な考えを持っていて…

$偽典:もなから文書-秘密の結婚2
オペラは、イタリア語の歌を日本語のセリフでつなぐ、というシリーズで『ミャゴラトーリ』さんというところが企画・制作しているとのことでした。

もうね、すごかったです☆
オペラは門外漢の私でも震えた!

人の声って感動するのだなって改めて思いました!
そして、仕草や表情だけでも伝わるのだなって改めて思いました!
オペラのお歌の部分はイタリア語。もちろんアタクシわかりません。
しかしですね、しかしですね、その旋律を聴いて、その人物の気持ちが胸に直接響いてくるわけです。

そしてなにより、声の響きがすごい!
オペラ歌手の方々のヴォイストレーニングは特別なのかもしれないのですが、
本当にすごい。会場全体を包み込む歌声。マイクなしですぜ。
怒鳴っているわけでもなく、大声を張り上げているわけでもなく。
すごい!のひとことなのです!!!

そして、合唱というか、互いに違う旋律/歌詞を歌っていても、つられず、見事に調和されている。
その役を好きなのはもちろん、作品自体への愛もものすごく伝わって来ました!
本当に素晴らしい!!!
歌手の方の仕草と表情から役の気持ちがこちらにピンピン伝わってくるのです!!!!
我々のコロスもあの境地に行けないかと帰りの電車でずっと考えておりました~

本当に刺激になり、また、感動した公演でした☆
歌手の方、演者の方、スタッフの方、本当にお疲れ様でした♪♪


調整して、座、全員で見に行けばよかった。
あんな間近で、、、奮えたもの。


ほんとにすごい!人の声ってすごいって再認識しました♪

ち。大澤さんとお写真取ればよかった、、、