アーモンドに続き、桜も開花。東京の開花宣言は、3月29日だったそうです。都内と言ってもかなり地域差はあると思いますが。




桜を待ちきれず、アーモンドの花の下で、お花見をする親子連れいらっしゃいました。


満開のアーモンドの木の下で、お子さん10人くらい並んで記念写真を撮影されているのを見ていて、良い記念になるだろうなと思いました。


まだ半分は頑張って咲いてくれてます。アーモンドは、梅と桜の橋渡しのように、楽しませてくれました。






夫が、通勤途中の菜の花を撮影📸




そして、今朝の地元の桜です。2024年4月2日撮影。まだまだこれからですが、暖かい日が続けばこの週末は最高のお花見ができそうです。







一時はどうなるかと思った、母のグループホーム入居と、空き家となる都営住宅の片付け。


始まる前は、ゴールが全く見えず。


期限は3月いっぱいと課したものの、やれる気がしなかった。


でも、現在母はグループホームで、毎日ご機嫌で過ごしていて、団地の片付けも9割がた終わり、あとは粗大ゴミの処分と鍵の返却を残すのみとなりました。  


(追記:2024年4月3日に、弟夫婦が粗大ゴミ引き取りに立ち合い、管理事務所に鍵を返して、ついに完全退去の連絡が来ました。)


やっと、私の春が来たという感じです。


3月中の退去は叶いませんでしたが、4月の分は日割りの家賃を支払い精算するとのことで、近くに住む弟夫婦に一任し、私の出番はなくなりました。


代わりに、あれこれ細かいものを欲しがる母のフォローのため、三鷹の施設へ通っています。本日も、母ご所望の甘納豆を持って面会予定。


もう、5回目?いつ行っても、母は笑顔で楽しそうです。近所にコメダ珈琲があるので、花粉症が治ったら散歩がてら行ってみようと話しています。


甘いものが好きな母ですが、袋で預けたら食べ過ぎてしまうし、一緒に食べる時だけ限定なら、頻回は行かれないし。


施設のスタッフさんにお尋ねしたところ、ナマモノではないおやつなら預かって、少しずつ渡してもらえるとのことでした。


ありがたい!


食事やおやつには十分満足しているという母ですが、今まで1人で6年間、好きな時に好きなものをつまんでお茶していました。


栄養的には施設の食事とおやつで十分でも、たまには大好きな香り豊かなコーヒーを飲んだり、コーヒーと一緒に甘いものを食べたりしたいだろうと思います。


とはいえ、やはり砂糖依存症の高齢者さんを仕事で知っているため、気をつけたいとは思います。


認知機能が落ちると、理性でブレーキかけることができない。


昔、自分の体重で膝を痛めて、シルバーカーで何とか歩いているような、ボリューミーな高齢者さんがいらっしゃいました。


オシャレにはとても敏感なマダム風の女性でしたが、とにかく甘いものが好き。


和洋どちらでもいけて、あんこなら大きい缶詰開けて、そのままスプーンで食べるしケーキは必ず2個食べると、笑って話していました。


高齢者さんが甘いものを食べ過ぎると、基礎代謝は低いので必ず健康に影響が出ます。それも、決して小さくはない。


大勢の人生の先輩方が、砂糖依存症の怖さを身を持って伝えてくださいます。


先日も、ラジオで若い人の肝硬変が増加中と、消化器内科のドクターが話していました。


肝硬変の前身は、脂肪肝。アルコールや脂っこい食べ物が原因のような印象がありますが、スイーツと運動不足が元凶。


コロナ禍で増えた、リモートワークで若い人が肝臓をやられている。息子もリモートワーク。気をつけてもらわなきゃ!!


ラジオでご縁があった、尾崎哲先生。今後も勉強させていただきます。


https://x.com/ogatas0520?s=21&t=FzfRauKIGuJkaG1lVLvLOw


2020年7月ににくも膜下出血で倒れ、4ヶ月半入院。12月に退院して、翌年1月半ばの、約1ヶ月後には復職叶いました。いつものを。どなたかのご参考になれば幸いです。



病み上がりで、畳み掛けるように課せられる、老親のサポート任務。仕事と家事もこなしつつ、何とか踏ん張りました。


3月末には会社の健診がありました。そこで、去年は6段階で2だった不整脈が、3に格上げ(格下げ?)。要精密検査が4。左心室肥大と書いてあって。


くも膜下出血の再発と、まさかの心疾患で突然死リスク爆上がりなのか?


介護ストレスだとしても、仕方ない。受け入れて、血圧高めが続いてることは相談しようと決意。とにかく、母より早く死なない事が最低限のミッション。


月1回の、クリニックで血圧の薬をもらう日がすぐだったので、健診結果を見せてドクターに相談しました。ドクター曰く、


「下手に薬で血圧下げると、元気が出なくなる。降圧剤はすでに飲んでいるし。親御さんのことも落ち着き、こらから暖かくなる時期だし、この程度の肥大なら、現状のまま様子見てもいい」


と昨年撮影したレントゲン画像を見ながら言われ、安心しました。  


職場の同年代スタッフ3人不整脈で引っかかり、顔見合わせ、「お互い歳取ったねー」と、無言でアイコンタクト。


子供が保育所通いしている頃から、この職場に来ましたが、その子供たちが結婚する歳になりましたから。もう孫いる人も。


祖母としての先輩たちが待ち構えています笑




そして、帰りの電車です。前半は、地元の本八幡駅から三鷹へ向かう、行きの車内で綴りました。


都営新宿線の始発駅なので、必ず座れます。仙川という京王線に乗り入れた駅から、三鷹行きのバスが出ています。


母は何と、リサイクルショップに電話して、毛糸の取り置きを頼んでいました。それを、引き取って届けてほしいと連絡があり、驚きました。


夢中で編んでいるモチーフをつなげた大作を仕上げて、毛糸がなくなったからと、手頃なものを行きつけのお店に電話して確保。


代金は払うと言うけど、そんなのはいらないのですが、私が1日かけて往復して、リサイクルで安く買った毛糸を、無駄にしないで作品にする。


何だかモヤモヤ。






母が過度に買い物するので困っていましたが、グループホームに入れば解決すると思いきや。


お店の方にも悪いので、今回は私が引き取りに行き、今後は電話で買い物しないと約束してもらいました。


そして、私がおやつ持って行くことになっていたのですが、施設の人には、娘が弁当持ってきてくれると伝えたらしく。


母に、何か食べたいおやつあると尋ねたら、リクエストは◯ックのフィレオフィッシュのセットと言ってきて。


揚げ物は無理ときっぱり断ったのに、娘が◯ック買ってくるからそれ食べると言って、昼食を半分残したとケアマネさんから報告を受けました。


「おやつをキャンセルと聞いてますが、どういうことですか?」


と言われて。こちらが同じ台詞を返したい!!


色々自立してはいますが、この思い込みの激しいチグハグな会話、本当に驚きます。


トイレのドアの外で用を足そうとして脱ぎ出したり、隣の人のおかずを手づかみで取って食べてしまったりする人も、デイサービスの職場で日常的に見ているので、母がどこまで今の自立度を維持できるか。



グループホームは、浴槽が跨れば何歳になっても居られるし、看取りもすると言われました。


ただ、機械浴がないということでした。車椅子ごととか、寝たままとかで入浴ができない。



食事が口からできて、介助つきでも普通にトイレお風呂使えるなら、ずっとここが母の部屋になる。


要するに、食べられて、立ち上がれて足が上がるならいてもいいということです。これを、とにかくキープ。できることなら、もう引っ越しはしたくないし、させたくない。



お金払って介護サービスを買うというよりも、私は、施設を借りて介護チームを組んだと捉えています。


家族がやりきれないことはお願いして、家族にしかできないことはなるべくするようにしたいと思います。


グループホームに入居した母は、まず施設が綺麗でスタッフが優しいと感激して、

「ありがとう」

と言ってくれました。


スタッフさんと協力して、そんな母を最期の時まで看る。


これからは、プロが24時間ついている。心強いし、ほっとしました。




4月は、予約のミュージカルが2本、観たい舞台が3本。


3/31の、こちらの演劇超行きたかった。どうしても行かれず、残念でした!!予約はできなかったです、自分の体調管理のためでした。




お疲れ様でした!!公式さんや、キャストさんのSNSで楽しませていただいてます。


4月はどうなるか?せめて予約した分だけは行かせてください神様。毎月祈ります🙏



まだまだ三寒四温が続くのでしょう。どなた様も春の花たちにパワーもらいつつ、桜・バラ・紫陽花なども楽しみに、どうぞご自愛ください。



記事の最後に、三鷹行きのバスに乗る前、仙川駅前で撮影した本日の桜です。午前中だったので、帰りはもっと開花が進んでました。



月1ペースで、これからは日帰りのみで顔見に行きます。満開は見れないけど、よかった。


老若男女が桜を見上げてニコニコ。平和です🌸





次は、毎年恒例の、ミュージカル『ひめゆり 』の感想になると思います。


きっと、行かれる。言霊。


よろしければまた、またのご訪問お待ちしております!