「小規模特認校」増えるといいな! | 息子の成長日記☆発達障害改善中!

息子の成長日記☆発達障害改善中!

息子は2歳半で「自閉症スペクトラム(ASD)の疑い」と言われました。親目線で見るとADHDの傾向もあります。
そこから療育をスタートさせ、ABA、身体からのアプローチ、感覚統合、栄養療法など様々な方法を実践してきました。
息子の成長を記録する日記です。

こんにちはニコニコ

 

「小規模特認校」ってご存じですか?

 

 

私は最近その存在を知ったのですが、一学年が10人にも満たないほどの小さな学校のようです。

公立の学校です。

 

学区を超えて入学することができ(つまり「越境」。ただしその学校のある市町村には住んでいないといけないのですが)

 

少人数できめ細かな指導が受けられることが特徴として挙げられています。

 

残念ながら東京とか都市部には少ないのですが、全国各地に少しずつ増えているみたい。

 

例えばこんな学校↓

 

 

「小規模特認校」で検索するといろいろ出てきますよおねがい

 

 

この動き、すっごくいいと思う!!

もっと増えてほしいですハート

 

 

現場の先生が足りないとか言われていますから、小規模特認校を急激に増やせるとは思いませんが、

 

一方で子どもの数はどんどん減っているわけだし、学校の統廃合も進めば空き教室や廃校舎も増えるから建物はあるし、

 

退職された先生達にも協力してもらったりして、

 

こんな風にきめ細かく見てくれる学校が増えたら、学校嫌いな子が減るんじゃないかなルンルン

 

 

そして…心を病む先生も減ってほしいです。

 

 

うちの子が恩恵にあずかることはないですが(東京にないので💦)

 

未来の子どもたちのために、この動きは応援したいです!!