プロテインを飲むときのささやかな工夫 | 息子の成長日記☆発達障害改善中!

息子の成長日記☆発達障害改善中!

息子は2歳半で「自閉症スペクトラム(ASD)の疑い」と言われました。親目線で見るとADHDの傾向もあります。
そこから療育をスタートさせ、ABA、身体からのアプローチ、感覚統合、栄養療法など様々な方法を実践してきました。
息子の成長を記録する日記です。

先日、プロテイン感のかな~り薄い、無味無臭とも表現したくなるこちらのプロテインをご紹介しましたが、
 
明治 ザバス(SAVAS) プロ WPIクリア【40食分】 840g

(Amazonでセール中ですよ!)

 

これを買ってから息子が毎朝飲んでくれるようになりました拍手 

嬉しいーーー!

 

最初は牛乳に、次に飲むヨーグルトにこのプロテインを加えてみましたが、息子はイマイチ気に入らず、、、
 
最終的に落ち着いたのは「麦茶」にプロテインを入れるという方法でした。
これがまったく抵抗なく飲んでくれて、驚くやら嬉しいやら…
 
 
自分でも飲んでみましたが、プロテインを入れても麦茶の味に極端な変化はありません。
後味にプロテイン感が少し残るぐらい。
これは飲みやすい!
いやー画期的だキラキラ
 
麦茶で飲んでくれるなら何も言うことありません。できればジュースなどは避けたかったので理想的です。
しばらくはこの方法で飲んでもらおうと思っています。
 
 
 
さて、プロテインを飲んでもらうために私が工夫していることを今日はご紹介してみます。
工夫とも呼べないほどのささやかな工夫なんですけどね。
 
 
まずはその1。
プロテインの量を少なくする。
ってこれね、お前に言われるまでもないって話でしょうけれど。
 
例えばこのプロテインは「300mlの飲み物にスプーン3杯」と書いてありますが、こちらを守る必要などなく、まずは少量からスタートする。
300mlにスプーン1杯から、とか。
 
まずはスタートを切ることが大切なので、それも無理ならティースプーン1杯分からとか、本当に気づかれない程度で始めてみる。
それで様子を見ながら、少しずつ慎重に量を増やしていく。
 
もともと全然摂れていないとすれば、1gでも2gでも飲めるならば意味はあると思います。
 
どうしても最初からたくさん摂らせたくて、でも飲んでくれなくて撃沈…というパターンを私は繰り返してきたので(アホ?)
 
ごく少量でも飲んでくれたらラッキーという気楽な気持ちで始めるのが良い、とここに来てしみじみ思っております。
 
 
 
その2。
飲むときの容器を工夫する。
 
発達に課題のある子って、偏食のことが多いですよね。
ご多分に漏れず、我が息子もそう。
いまだに好き嫌いが多い。
 
この好き嫌いの理由ですが、必ずしも味が嫌いというだけではなく、
「見た目が嫌」
「食感が嫌」
という理由だったりするんです。
見た目が嫌ならなら目つぶって食え!!とか言いたくなるんですけどね。笑
 
 
プロテインの場合だと、うちの息子は「泡」に警戒心を抱きます。
泡立っている状態だと、それだけで「嫌だ、飲みたくない」と思うらしい。
 
炭酸が苦手なので、脳が勝手に「これは炭酸だ、やめとけ」と反応しちゃうのかな~。
炭酸じゃないと説明しても、なかなか手を伸ばしてくれなかったりします。もう本能レベルで拒否してるという感じ。
 
確かに、プロテインをシェイクすると結構泡が立つんですよね。
 

(これは麦茶バージョン)

 

コップに移しても、上から見ると泡しか見えず。

これビール?みたいな。

 
なので、

蓋をしちゃいまーす!!

 
さらにストローをぶすっとさして、泡じゃないところ、下のほうから吸って飲めるようにします。
これだけで、息子の抵抗はかなり減ります。本当に。
 
 
牛乳でシェイクした時もかなり泡立ったのですが、
 
こういう時もすかさず蓋!
そしてストローを刺す!
 
これで見た目的な苦手感は薄まるようです。息子の場合。

 
なおこのストロー付きのコップは、シェイカーとしても使えるらしいです。
私は付属のストローを捨ててしまい、今は使い捨ての細めのを使っているのでシェイクすると少し漏れるのですが、、、
このストロー付きのコップがすごく便利だということを、以前コメントから教えていただいたのでした(ありがとうございました!)
 
お子さんが好きなキャラクターものなんかにすると、抵抗はさらに薄まるかもしれませんね。
ちょっと見ただけでもいろいろありましたラブ
 
 
もし皆さんも、プロテインを飲ませるために工夫されていることがあれば教えてくださいね!!
 
 
 
そうそう、Amazonでプロテインを買うなら今がめっちゃお得です。
BLACK FRIDAY SALEでかなり安くなってます!!
 
 
おススメのプロテインも1000円以上下がっていますし、
 
ウマテインが値下げされてるのを初めてみました。普段のタイムセールでは下がらないんですこれ。このココアは美味しい!

 

ビーレジェンドも下がってるし(私のイチ押しはベリベリベリー)

 

ジュニアプロテインも安くてビックリポーン

 

 

我が家でプロテインゼリーをつくる際の定番・バルクスもセール価格。

 

 

他にもプロテインがいろいろ値下がりしているので、この機会にぜひチェックしてみてくださいね。

ちなみに私は、一番上のザバス×2袋、ウマテイン×1袋を買いましたラブ

出費がかさみます…

 



では、今日はこの辺でバイバイ

 

 

 

mutekidのおすすめプロテイン