今日3日は、月初めの一粒万倍日です

 

一粒の籾(もみ)をまけば、万倍の籾をもった稲穂になるという意味で

 

わずかなものが飛躍的に増える、大きな成果を上げられるという吉日な日です

 

毎月この日には、金運開運をお願い栃木県でも有名な開運金運神社で最強パワースポットこと「鷲子山上神社」に参拝に行きます

 

この神社は、栃木県と茨城県に県境に建てられている神社です⛩️

 

この神社には、「天日鷲命(あめのひわしのみこと)」と言われる鳥の神様が祭られていて

 

神の使い・幸福を呼ぶ神鳥としてフクロウが崇拝されています

 

なので、神社には日本最大の大フクロウがあります🦉

 

さて、今日は日曜日、参拝の方が多いと予想したので朝早くの訪問

 

神社までの道が狭くてすれ違うのにも大変なので早くに行きました

 

山道の大きな杉並木の中の道なので、すれ違うのにもやっとです車

 

朝9時、参拝されている方がいますね

 

いつものように参拝開始

 

大フクロウ、拝殿、大黒社、稲荷神社の順に参拝します

 

大フクロウです、かわいいですよね

image

 

image

 

拝殿に行く大鳥居です、県境を示す標識が立っています

 

image

 

境内にはこのように印があります

 

image

 

そして、拝殿にいく階段には意味があるそうですよ

 

image

 

山の頂上に拝殿があるので、毎月いい運動になっています😓

 

標高が高いからなのか、それほどは暑くなかったです

 

そして、こちらの神社には山神猫と言われている、とても人懐っこい神社の飼い猫トラ君という猫ニコがいるのですが

 

今回は会えませんでしたえーん

 

毎月会うのは難しいですね、はやく行き過ぎたのかな~

 

来月は会いたいですね

 

皆さんにとって良い月となりますように🙏

 

最後までお読み頂きありがとうございましたひまわり