おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
かれこれ10年前になりますか。
細田守監督作品の映画
3作目にあたります、
おっさんの様な
ケモキャラ好きには
レールガン並みの
ど直球ストライクゾーンな
『バケモノの子』
と言う作品が御座いました。
あらすじを簡単に説明しますと、
人間界と対を成す世界
渋天街が舞台で、
主人公である男の子、蓮が
母の死別をきっかけに
家出していた時に
渋天街の住人である
元々ポテンシャルが高くて
強かったがゆえに
渋天街では粗暴物として
名を馳せる熊徹に出会い、
後を追ううちに
渋天街に迷い込んだ事から、
熊徹と共に成長していく
物語で御座います。
1作目である
「サマーウォーズ」では
親戚付き合いをテーマに。
2作目である
「おおかみこどもの雨と雪」
では、母と子をテーマに
描いており、
「バケモノの子」では
父と子をテーマに
描いているのが特徴でして。
不器用ながらも
師匠として、育ての親として
苦悩する熊徹と、
なんだかんだ
悪態をつきながらも
弟子として稽古に励み、
対価として家事全般をこなす
九太(蓮)の成長が
しっかり描かれております。
そんなバケモノの子には、
劇場版、原作小説版の他に
絵本版2種と
漫画版がありましてね。
おっさんは、
漫画版を持っておるのですが、
全4巻に対して、
3巻までは書店で買えたんですが、
何故か4巻は
書店で一切見かけなくてですね。
散々探しても
増販すらされていない。
後にデジタル版として
販売されているのを知るんですが、
3巻まで書籍なのに、
4巻だけデータとか無しですやん?
もうこうなったら
中古市場しか無いよね?
って事で
隙を見ては探しておりました所、
やっと見つけましてね。
購入して日曜日に届きました。
ありがとう御座います。
特に4巻は見せ場中の
見せ場シーンが
てんこ盛りですでね。
劇場版とはまた違った表現で
ウルっと来たと同時に、
やっとおっさんの中で
漫画版が完結したので
胸の詰まりが取れて
スッキリで御座います。
ほな、またね~。