全国(勝手に推定)300万人弱の
フレンダーズの皆さん
おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
お盆最終日な金曜日。
14日からでしたか。
レガシーピック実装って事で
本当は実装当日に行こうかな~
とか思っておったのですが、
金曜日の方が
直方がんだにあります
びっくり市の
開店初日&1割引デーですので
慌てなくてもいっか。
って感じで
今回の結果の画像は後ほど。
な17枚。
今回の目的は、
トレーナーピックを使用する事で
1週間毎に1個もらえる
スタンプを貰って
アバターアイテムをもらう事と、
10日から配布年齢
無制限になる
店頭無料配布の
ポケモンフレンダ
ベストタッグ1弾
スタートガイドブック
をもらう事。
スタートガイドブックの内容物は、
1.リザードン&ソウブレイズの
タッグわざピック
2.10回記録可能な、
お試しトレーナーピック
3.ハバタクカミの
サポートポケモンチケットが
付いた
スタートガイドブック
になります。
ガイドブックには、
ベストタッグ1弾の
全70種のフレンダピックが
紹介されている他、
わざの相性表もあるのですが、
特に注目なのは
タッグわざピックが
無料でもらえるって部分。
イオンアプリじゃないと
アカンかった
ミュウツー&ピカチュウよりも
遥かに敷居が低いので、
もし
もらってないよ?って
フレンダーズさんが
おられましたら、
まだ残っているお店は
多い感じなので、
今週末でも
フレンダを遊ぶ前に
お店の人に
ポケモンフレンダの
スタートガイドブック
下さい。
って、言ってみましょう。
レガシータグに関しては、
実際手に取ってみて
判明したのですが、
フレンダ1弾(無印)と
そのまま同じのスペックで、
ゴージャスな
箔押しデザインなのと、
ピックの色が違うだけで、
1弾(無印)で既に
スーパートレジャーの
コライドン
ミライドン
オーガポン(みどりのめん)
を持っている人は、
無理にゲットする必要は
無いんじゃないかな…
とは
おっさん個人の感想。
カントー三鳥に関しては、
流石フレンダキャンプ。
数台残っているだけで、
あとは
レガシーピックが出るかも!?
表示だけでした。
一番近くの筐体が空いていたので、
鎮座しますと、
お隣さんは
モーリファンタジー店舗限定の
バンギラスピックが
当たった模様で。
その後おっさんは?と言うと、
レガシーピックの
コライドンゲット。
ありがとう御座います。
おっさんから見て、
左隣の筐体が丸々空いていたので、
隣に移動。
そこでレガシーポケモンの
ミライドンゲット。
幸先がよろしゅう御座います。
メインとサブの
トレーナーピックで
スタンプもらっての、
一通りフレンダキャンプの
筐体を見て
ワンダーピックが残っているのを
見ましたが、
沢山の小さなフレンダーズさんが
遊んでいたので、
ガイドブックもらうだけもらって、
もう一箇所のゲームコーナーへ。
こちらはプラサカプコンさんで、
筐体は2台。
配置換えがあったみたいで、
前とは違う壁際に
移動しておりました。
カウンターに丁度
店員さん居たので
ガイドブックもらっての、
空いている席に鎮座。
運が良いのか悪いのか、
ワンダーピックが
両方とも残っておりましたで
お隣さんも
楽しんでおりましたし?
タッグバトルを期待しつつ
進めておりましたが
タッグバトルは発生せず。
ただ、通常バトルの
ボスポケモンとして
フリーザーが登場。
わざのタイプ相性が悪くて
体力削れはしたものの、
倒せずでしたが、
ゲットの際に
自分のアバターが登場する
トレジャー以上確定演出が出まして
無事フリーザーゲットで御座います。
無事にその回は終了して、
後ろに並んでいる人が
居なかったので連コ致します。
大して良いポケモンが
登場するでも無い感じで
粛々と進み、
最終課金タイムである
ボーナスゲットタイムへ。
草むらは中央が大きめの岩に
手前左右に小さな岩2つの
合計3個所。
アイテムの双眼鏡により、
中央に潜むポケモンが
ほのおタイプである。との事。
ちなみにですがこの双眼鏡、
そこそこの確率で嘘言いますで、
過信は禁物。
手持ち100円玉2枚でしたが、
鳴き声がしたので
1回目が終わって、2回目の課金後に
両替へ離席しておりました所、
ファイヤーをゲットしていた模様。
で?鳴き声がした中央は
何だったか?と言うと、
星3のバクフーンでした。(合掌)
ファイヤーが出た時点で
ヤメだったわ…とか思ったのは
ここだけの秘密。
そんなこんなで
ワンダーピックは
サンダー
レガシーピックは
オーガポン
を残すのみですが、
ボチボチ頑張ろうかな~
って感じで
やろうと思っております。
ほな、またね~。