おっさん、足捻る。2025 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

7月の外回りポスティングも

こんがり焼けつつ、

途中暑さでボーっとしてたのか、

軽い段差で

過去捻挫した方の足を

捻りつつも

 

大した事無かったので

なんとかクリア。

 

今回は、

配布期間の殆どが雨でしたで

終わるかどうか

かなり危ない所で御座いました。

 

ま、そんなわけで

次の配布は夏真っ盛りな為

御座いませぬですで、

エアコン工事などでの

暑さ対策をどうするか。

が問題で御座いますね。

 

というのも、氷水水筒と

塩タブレットでは

作業中に

オーバーヒートした身体には

一切約不足でして。

 

現に昨年

作業終わって片付けて

お客さんの家出てからの帰りに

ノックダウンしましたし。

30度超えなので、

熱風しか来ない空調服は論外。

 

かと言って、

溶けてしまうと保温材と化す

保冷剤は、

ぶっちゃけ1時間と持たないので

これもアカン。

そもそも身体に固定する術無し。

 

ペルチェ素子を使用している

肌着越しに体を冷やす

アイテムがあるんですが、

 

本体だけで約3万と

なかなか敷居が高い。

毎日使うとなると、

予備バッテリー必須なので、

清く(?)貧しいおっさんには

まさに無理ゲー。

 

ひんやり感じるスプレーに関しても、

実際は痺れる感覚を

冷えていると錯覚しているだけで、

実際には身体は冷えておりませぬで、

これまたアカン。

 

やはりクーラーボックスに

かき氷5個位常備しておくが

現実的にも吉か。

とか思っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またね~。