全国(勝手に推定)650万人位の
ワンダーピックゲットに夢中な
フレンダーズのみなさん
おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
土曜日のお話。
1日ノルマの
チラシを配り終えての
お子様フレンダーズが
帰宅しているであろう、
夕方辺りから参戦でござるした。
まずは結果をご覧頂きませう。
並びの絡みで
何時もより横長な
24枚で御座います。
今回のお店は、
フレンダ筐体2台並びのお店。
メダルコーナーに
チラホラ
お子様のお客さんが
居るものの、
フレンダ筐体は
バッチリ空いており、
おっさんの目論見通り(?)。
気兼ねなく連コ出来ます。
(※悪い大人の見本。)
何処でやろうか
考えた挙げ句、
ちょっと広めで
邪魔にならないであろう
左の筐体の左側にしまして。
目指すは
ワンダーピックの
おっさん大好き
カメックス。
安定の白タグでしたで、
追加課金無しで
仕切り直しましての、
タケルライコが降臨。
プレイヤーが
モンスターボールを投げて
モンスターボールが変化し、
確実にゲット出来る演出が
入っての、
タケルライコ1枚目ゲット。
ありがとう御座います。
その頃にはお隣に
小さなフレンダーズさんが
着席してましての
おっさんのプレイで3回目。
スペシャルタッグバトル発動。
相手は先日ゲットした
水系のヘイラッシャ。
日頃おっさんは
トレジャーポケモンと白タグで
プレイしておりますが、
こう言う時の為に
フレンダボックスに
歴代のスーパートレジャーと
ワンダーピックを
揃えておりますで、
ワンダーピック
フシギバナに、
ザルード、
先ほどゲットした
タケルライコを採用。
フシギバナをメガシンカさせて、
幅の広い虹色数字を
見事にハズシて
穴があったら入りたかったのは、
ここだけの秘密。
無事に倒しましての、
ゲットタイムでしたが、
2人共ゲットできず。
ま、必ずゲット出来るわけじゃ
ありませんから…。
そんなこんなで、
数こなしておりますと
どうも
お隣さんの希望にそぐわない
フレンダピック構成だったらしく、
機嫌を損ねる感じで離席。
実はこの時、
最終課金である
ボーナスゲットタイムで
大きな岩だけだったり、
大きな草むらばかり
だったりしたので、
お金が絡む事ですで、
強くは言えなかったんですが、
片っ端から全課金したなら、
スーパートレジャーは
無いにしても、
ワンダーピックはあったんじゃ?
とは、おっさん個人の見解。
おっさんも
もうそろそろラストかな~
って事で、
仇を取る。
ではありませんが、
先ほど
フレンダーズさんが座っていた
右側に移動。
すると、
タケルライコが降臨。
違う。そうじゃない。
同じ出るなら
なぜ
小さなフレンダーズさんの時に
出なかった?
と思いながら、
バトルをこなして
無事倒しましての
ゲットタイム。
席が違うとは言え、
流石に2回ゲットは
無いっしょ。
スーパーボールだし。
と思いつつ
見守っておりますと…。
カチンっ!と言う音ともに
ゲット。
小さなフレンダーズさんは
もうお店を去っているので
見られていなかったのは
不幸中の幸いだが、
なんか
ハイエナしたみたいで、
妙な罪悪感しか無いんだが。
とは、おっさんの心情。
ま、気を取り直しまして、
追加全課金しますと、
更に
おっさんが持っていない
イツカネズミをゲット。
久し振りの
スーパートレジャー
2枚抜きで御座います。
が、
なんか素直に喜べないのは
なぜだろう…。
そう言う意味で
後味の悪い
立ち回りだったやも
しれませぬ。
残るおっさんが
ゲット出来ていない
スーパートレジャーは、
ゼルネアス
テラバゴス
ウネルミナモ
の3種。
物欲センサーは
断然カメックスですで、
ワンダーピックが
筐体から消えるまでは、
頑張ろうと思っております。
…って。あれ?
調子に乗って
ここ数日やっておりますで、
確保していたメガネ代にまで
侵食してないか?
ほな、またね~。