おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
歯医者さんの予約をしまして、
いよいよ来週から
治療に入る事になった土曜日。
皆さん、
芸能人じゃなくても
歯は命で御座います。
さて。
それはともかく、
この涼しくて空気が乾燥している間に、
幾つか罪プラ…もとい、
積みプラを作っております。
画像中央に仁王立ちしておりますは、
30MF(ミニッツファンタジー)の
ローザンファイター。
模型屋さんへ行ったら
偶然並んでいたので、
面白半分で購入しまして。
同時発売の拡張キット、
画像左:ウォリアー
画像右:ヴァイキング
も一緒に購入。
ファイターの鎧に
拡張キットを組み換え装備
斧と盾に拡張キットを装備する形な為、
拡張キット単体では、
楽しめない仕様でして。
何ともニクい
販売方法で御座いますね。
設定上では善と悪に分かれており、
おっさんが購入したのは悪の方。
ま、あくまで基本設定なので、
ユーザーさんの脳内設定で、
なんとでも変えられるって寸法。
ちなみに
30MFの30とは、
30分で組み立てられる
30MM(ミニッツミッション)
から来ております。
後ろに見えますは、
ガンダムベース限定
HGガンダムアストレイ
レッドドラゴン。
本体とバックパックは
ひとまず完成しており、
3本ある独特の武器…もとい、
『工具』のカレトヴルッフの
塗装中に御座います。
最後。
一番右に見えますは、
おっさん大好きSDガンダム
CS(クロスシルエット)の
ガンダムキャリバーン
バリアブルロッドライフルの
推進部分の形状が
HGとは異なるので、
そこをどうしようか…。
と
考えあぐねておる次第。
どちらも完成したら
おっさんのブログで
改めて
お披露目したいと思います。
ほな、またね~。