全国(勝手に推定)750万人位の
フレンダーズ隊員の皆さん
おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
呑気にポケモンフレンダを
やっている場合では無いのに、
結局楽しんでしまいました
木曜日。
最初は
トレーナーピック一式入れている
ウエストポーチを忘れての
プレイで
まずは12枚。
時間を開けましての
フル装備で挑んだ後半戦(?)で
最終的に62枚ほど。
ワンダーピックに至っては、
ミミッキュ×2
ゲンガー
ゲットと、消化不足な感じですが、
スーパートレジャー
レックウザ
ブリガロン
と
ダブりではあるが、
ゲットしておりますし?
トレジャーピックで
持っていない物や、
使う用で欲しかった
ピックをゲットしておりますで、
無駄遣い感は否めませんが、
ま、結果オーライかな?
ミミッキュの化けの皮特性は
敵対した場合は
厄介極まりないですが、
味方として使用する限りでは、
1度だけダメージを
極限に軽減すると言う意味で
これほど頼もしいものは
ありませんね。
実はおっさん、
メザスタ時代含めて
ミミッキュを使った事ありませぬで
恐ろしさを実感している
真っ最中で御座います。
ちなみにです。
トレーナーピックを
使用している人で
かぼちゃのあるマスを通過すると
全部で6種類のスイーツを
集める事になるのですが、
全部集まると、
アバターのハロウィン仕様の
全身服がもらえる他に、
筐体の画面が
ハロウィンアバター仕様になり、
画面を背景に
記念写真を撮れる時間を
設けてくれます。
休日の順番待ちで
これをやってしまうと
迷惑極まりないので、
平日に6種集める感じで
進めるとよろしいかと思います。
他には、
ワンダーピックの
出現場所(マップ)は、
ゲンガーは、サバンナ
ミミッキュは、サバンナorどうくつ
ソウブレイズは、かざん
なのだそう。
かぼちゃで作る
ハロウィンスィーツの
甘い匂いに
誘われて出て来る他に、
銀色の扉から飛び出して来る場合や、
ラストゲットタイムで
草むらの中に居る場合もありました。
ですので、
すごろくマップで
かぼちゃが出て来ない…。
と嘆くのは早いかもしれませんし、
トレーナーピック無しでも、
普通に登場しますので、
作戦として、
トレーナーピックを
「わざと使わない。」と言う
一見さん作戦も
ええかも。
ただし。
実行する際は自己責任で
お願いしますね。
ほな、またね~。