兵どもが夢の跡。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

楽しみにしていたお祭りが

終わってしまうと

脱力感しか残らないのは、

おっさんだけ?とか思っております

火曜日。

皆さんこの3連休は

如何お過ごしだったでせうか。

 

I♡(ラブ)ふるさと

まつり起業祭2023

2日目で御座います。

 

今回はおっさんの命と同じ位

大切な友人を引き連れての

起業祭。

ステージプログラムの都合で、

朝一から出没しまして。

 

まずはイオンモール八幡の

真向かいの公園(?)に

設置されております

東田ファミリー会場で

 

久し振りの愛◆Dreamさん

 

友人に聞くと、

小中学生組と

高校生組の2組で

活動しているとか。

 

朝一は前者、

もうひとステージは

18:30からってのもあってか

高校生組でした。

 

連続でアイドルステージありまして、

お次は下関方面で活躍していらっしゃる

起業祭では初ステージの

anomaly(アノマリー)の皆さん。

おっさんも面識御座います

友人のヲタ友の娘さんが在籍

活動しているユニット

ってのもあって

これだけは見とかないと

と思っていたのは

ここだけの秘密。

 

ステージ下に降りて

最前列ゼロ距離に近い状態で

楽しめたので、

ファンの人には格別だったかも。

 

ステージが終わって、

11:00でしたで、

混雑回避の意味で

ちょっと早めのお食事って話になり、

おっさんオススメ

大谷市民の文化祭会場

レインボープラザへ。

昼食時間前って事で

会場は沢山の人で賑わっておりましたが、

こちらは穴場中の穴場な為、

お食事処は空いておりましたで、

早速三色丼とカレーを頂きまして。

ちなみに今回の三色丼の具は、

鶏そぼろ・きゅうり・卵

で御座いました(よね?)。

デザートは

みかんが1粒入った

カルピス味の手作りゼリー。

美味しゅう御座いました。

 

友人を連れて来たのには、

ちょっとだけ訳がありまして。

 

アルコールに強い友人なので、

飲めないおっさんの代わりに

お酒飲んでもろて、

ブリキ生産100周年の

記念カップが

欲しかったから。

ビールは苦手。とか言いつつ、

自分の分含めて2杯

飲み干しただけでも、

おっさんには驚愕なんですが。

お陰様で特製記念カップ

ゲットで御座います。

裏表でデザインが違いまして、

裏はこんな感じ。

次回もし

こういった記念グッズ作る時は、

100円位で別途販売してくれると、

ハンドルキーパーなどで

飲めない人で、

記念カップが欲しい人も

買えるのでは?

と思ったのはここだけの秘密。

細身のペットボトル…

具体的には

午後の紅茶の無糖

香るレモン500mlなら

すっぽり入るので、

ドリンクホルダーとしても

利用出来そうな可能性の獣。

友人の胃袋を生贄(?)に、

もう1つ買っときゃ良かった。

とか思ったのは

ここだけの秘密。

 

恐らく、友人から

今度はお前が飲めや。

と言われる事必死。

 

次のアイドルさんのステージまで

時間ありましたで、

会場をぶらつきながら

マダムの皆さんの

フラダンスステージ見ながら

夕方のアイドルさんのステージを見て

おっさんの今年の起業祭

フィナーレとなりました。

特に今年は

大切な友人と一緒に過ごせたので

おっさん的には

凄く楽しい時間で御座いました。

来年も友人と一緒に楽しみたいですな。

 

あ、そうそう…

チョコクレープを如何にこぼさず

汚さずキレイに食べられるか?

選手権。

2日目もしっかり開催しましたよ?

今回は包装紙の巻きが

緩めだったので

一発目からかぶり付きで

クレープを引きずり出しつつ、

頂きまして。

 

ラストで目測を誤って

多めに頬張る結果になりましたが、

無事はみ出す事無く

口に収めたので、無問題。

来年も

キレイにチョコクレープ

食べたるで?選手権

開催確定で御座います。

 

あれ?タイトル違ったっけ?

ま、いっか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。