おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
今年もやってまいります
福岡県は八幡東区東田
大谷球場周辺で行われます
地元市民のお祭り、
I♡ふるさと
まつり起業祭2023
※画像は2022年の開催直前ものです。
今年は
11月4日(土曜日)と
5日(日曜日)の
2日間となっておりまして、
お祭り会場に
駐車場はありませぬで、
お祭りにお越しの
皆さんにおかれましては
公共交通機関を
利用して頂く形となります。
具体的なイベントステージ内容は、
10月に入らないと配布されない
チラシを見ないと分からないので、
今年はどんな有名人が来るのか
楽しみで御座いますね。
おっさんがお邪魔するのは
初日の土曜日。
大谷市民の皆さんの文化祭が
レインボープラザで行われますでね。
入ってすぐの梅が枝餅屋さんも
楽しみですし?
去年は久しぶりの開催って事で、
300個は当たり前に買っていく
お客さんで賑わっておりましたが、
今年はどんな感じになるんでしょうか。
ちなみにお値段は1個160円。
あとは物産館で御座いますね。
地元ではお馴染み
堅パンのB級品の販売や
色んな美味しいものが
集まっておりますで、
目移りしちゃいますね。
忘れてはならない
起業祭カレー。
上の画像は2017年のものな為
価格が違いますが、
この位置にありますので、
気になっている方は
看板を目印に
寄ってみては如何でしょうか。
※こちらは2022年の価格です。
入ってすぐの階段を上がれば
お店になっており、
メニューはカレーだけなので、
必要数を注文しましょう。
基本大盛りはやっていないので、
いっぱい食べたい人は
2つ3つ必要分頼むと
よろしいでしょう。
中央町商店街の
アーケード内にあります
ケーキ屋さんで販売されている
カップケーキも
皆さんを待っておりますよ?
原価高騰の走り始めの2022年は
今まで通り1個100円でしたが、
2023年はどうなっているか
分かりませぬで、
一応下調べする予定ではおります。
また、
レインボープラザを左に見ての
入り口から入って
右手のエレベーターで
上がる
大谷市民文化祭でも
軽食を提供していたり、
地元小学生の掲示物など
見応え十分な
内容となっております。
人数限定ですが
お茶教室体験も
やっていますので、
こちらにも足を運んで
今年の
起業祭を100%楽しみましょう。
ほな、またねー。