ゴージャススター2弾、やって来ました。※SSRタグネタバレ、修正編集あり。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

全国(勝手に推定)400万人の

メザスタトレーナーの皆さん

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

 

いよいよ本日14日から

順次稼働開始となります

ポケモンメザスタ

ゴージャススター2弾

で御座いますが、

 

忘れちゃならない

 

テラスタルポケモンタグを

100%テラスタル成功

(だけ)させる為の

玩具アイテム

テラスタルオーブの

発売日で御座いまして。

 

雨の日の平日って事で、

開店時間とはちょっと遅れて

買いに行って参りました。

 

本当はららぽーと福岡

だったんですが、

雨の日には行きたくないな~

って事で、

安定のイオンモール福津さんに

お邪魔しまして

速攻トイザらスへ。

 

何処にあるのか

ちょっと戸惑いましたが、

入ってすぐの

眼の前に鎮座していたのは

ここだけの秘密。

 

一応単4電池2個必要なんですが、

テスト用電池が絶縁テープ付きで

装着されているので、

ある程度の期間は

それで遊ぶ事が可能です。

 

テラスタルオーブを

真正面に見て

六角形の飾りの下に溝があって、

その中にあるスピーカーから

音が出る仕組み。

 

オーブ底面にある電池蓋兼ボタンを

押す事で

メザスタモード

テラスタルオーブモードに

切替可能。

 

背面のスイッチを入れて、

底のボタンを押すと、

音声で今、

どっちのモードになっているのか

分かる親切設計となっておりますが、

音量調整が出来ないので

屋外など場所によっては

聞こえにくいかと思います。

個人的にはもうちょっと

音量が大きくてもいんじゃない?

と言う印象。

 

ボタンを押して、

出っぱっている状態が

メザスタモードで、

 

メザスタ筐体で

テラスタルポケモンタグ使用時

ダイマックスバンド(+)と

同じ使い方で

読み込ませて放置すると、

 

オーブの内部中央にある

7色に光るLEDが

使用したテラスタルポケモンタグの

属性の色に光ると言う

ダイマックスバンド(+)には

無い演出で

バトルを盛り上げてくれます。

 

騒がしいと聞こえないのですが、

ちゃんとメザスタのテーマBGMが

流れているニクイ仕様。

 

あ、ちなみに

無理に電源を入れたまま

読み込む必要はありません。

テラスタルする際、

普通に置けば

1回目のルーレットが

全部テラスタルマークになるので、

失敗する事がないってだけ。

残り2回は目押しで頑張りましょう。

 

また、

テラスタルオーブボーナスが

発動して、

 

ルーレットの最大値である

60が幾つか増えるので、

バトルが若干有利になります。

 

それでも60を

華麗に外してしまうのが、

おっさんクォリティ。

 

専用ケースはありませんが、

専用のストラップがついているので、

うっかり落とすって事は少ない印象。

 

説明書にもありましたが、

シールを剥がしてしまうと、

メザスタでは使用出来なくなるので

シールの他に

なにかギミックが

仕込まれている模様。

 

とまぁ、そんな感じで

メザスタゴージャススター2弾を

やって来ました。

ゲットしたタグは49枚。

 

いつも通り

最初の5枚は今すぐゲットで。

 

最初に出会ったタグは

トドクラー。

 

参考までに

今弾のSSRタグは、

 

001 グレンアグマ(テラスタルタグ)

002 ソウルブレイズ(テラスタルタグ)

003 セグレイブ

004 ルカリオ(テラスタルタグ)

005 ライコウ(ダイマックスタグ)

006 エンテイ(ダイマックスタグ)

007 スイクン(ダイマックスタグ)

008 ゲンシカイオーガ(ダブル技タグ)

009 ゲンシグラードン(ダブル技タグ)

010 ザルート(ダブル技タグ)

 

で、

SSRザルートに

ゴージャスタグが存在しており、

それが2弾の

激レアタグとなっております。

ゴージャス表記があるので、

マップ上なら分かり易いと思います。

出て来たら何としてでも

ゲットしたいですね。

 

おっさん的にやってみた感想は、

1弾でSSR3枚しか

ゲット出来なかったのもあってか

気が付くと

10枚+α中5枚

ゲットしておりました。

ありがとうございます。

 

それより何より嬉しかったのは、

星4とは言え

おっさんが愛してやまない

600属の恥。

ジャラランガさんが

参戦している事。

次の弾辺りで

SSRに昇格しようものなら、

おっさん引退まで

リーチがかかると言うもの。

 

長かったですね。本当に。

兎にも角にも

早くジャラランガさんに

会いたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。