ありがとうα20。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

 

ゑ~…ファンピンプスさん開発の

アーリーアクセス

(開発途中のユーザー限定)の体で

世界中でゾンビファンのサバイバーを

地獄のるつぼへいざなっている

7DAYS TO DIE

知らない方、

ゾンさん怖くて出来ないよ~

って方に

大まかな世界観を説明しますと、

 

とある企業の目論見などで

核戦争が起こった事で

人類の殆どが

タヒってしまっただけでなく、

 

放射能による突然変異による

細胞活性化で

生ける屍となった人や動物が

所狭しとかっぽする中、

 

プレイヤーは

生き残りのサバイバーとなって、

7日に1度ゾンビラッシュ

(ブラッドムーンホード)

が起こる世界で

物資を収集したり、

同じ生き残りである

トレーダーの依頼をこなしつつ

どれだけ長く生き残れるか?

と言う物。

 

あくまでゲームの立ち位置は、

開発途中の未完成品

と言う体な為、

プレイヤー自身が開発者と同じ

デバックモードを使用出来、

ダメージ無効の

無敵の神になる事も可能なゲーム。

 

ブログを書いている時点では

α20.7になるのですが、

 

おっさん、α18から購入して

遊んでおりまして。

色んな地域に出張(?)しては

この世界を楽しんでおります。

 

基本はソロプレイですが、

マルチプレイも可能で、

条件を満たせられれば、

色々なモッドを採用して

ゲームを進めやすくしたり、

持ち物欄を増やして、

利便性を優先したりで、

 

視聴者参加型であれば、

YouTubeの配信者とも

一緒に遊ぶ事が可能な、

ゾンビサバイバーと

自分で建物の

クラフトを楽しむゲーム

となります。

 

そんな7DTDも

遂にα20から

21へ進化するって事で、

日本時間と致しましては、

6月13日で

配信開始時間は未定

って事で、

 

この週末から12日にかけて、

YouTuberさんで

条件を満たした人達が

先行配信しているので、

(間違って)見た人も居るはず。

 

今回の大きな変更点は、

・新たな建物、

乗物オブジェクトが増えた。

・トレーダーの建物一新。

・作業台などが新しくなった。

・空き瓶が消えた為、

水確保が難しくなった。

・スキルブックの他に、

クラフトブックが無いと

高品質の防具や武器、

作業台すら作れなくなった。

・スキルの一部改変。

・ゾンさんの部位欠損が多彩になった。

・地域環境に応じて、

ボーナスポイントが付く様になり、

ティア(難易度)の高い建物だと、

今までは最高ティア5だったが、

実質ティア6以上も存在する。

・新たにゾンさん増量クエストが増えた。

などなど。

 

ゾンビを愛して

やまないファンには

堪らないひと品となって

御座います。

 

本当は

変な先入観が生まれるので

先行配信は見ない方が良いかな~

とか思っていたんですが

外回りポスティングの合間に

見ておりまして。

 

序盤と大まかな立ち回りは

理解したつもりでおります。

 

本来であれば

13日は仕事入れてなかったんで

外回りやって様子見つつ

配信始まったらやろうかな~

と思っておりましたが、

仕事入りましてね。

大変悲しみで御座います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。