おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
ここ最近、
ちょっと思う事がありましてね。
企業名名指しで申し訳ないんですが、
おっさんが利用している
ビバホーム
ホビーゾーン
ガンダムベース(サイドF含む)
が
今までの会員カードを提示しての
ポイント付与を廃止して
スマフォアプリの
会員画面を提示する事で
ポイント付与するシステムに
移行しつつあるんです。
これ、ちょっと問題がありましてね。
おっさんみたいに
仕事メインの
通話のみの携帯しか持たない人は
自動的にポイント付与対象から
排除されてしまう
いわば、
企業からポイント付与拒否宣言を
された形になる訳です。
確かに?
アプリにまとめてしまえば、
ポイントカード、どこだっけ?
とか、
数あるポイントカードが嵩張って…
ってのは無くなります。
無くなりますが、
おっさんみたいな人の場合は、
本来払わなくても良い
スマフォの料金を
永久的に払わないといけない
リスクが出て来る訳です。
貧乏人ですんで、
そんな余裕は当然無い訳で。
これで人に優しい企業とか
本当に笑わせてくれるんですが、
何故ポイントカードでしか
ポイントを貰う術の無い人まで
強制排除されなくてはならないのか。
新規発行ならまだしも、
既に持っている訳ですし?
スマフォ提示って言ったって、
バーコード読み込みである
従来の姿のままでしょ。
ポイントカード提示のままで
いいじゃん。
と思う訳です。
無論、少数派でしょうケド。
結局の所、
おっさんは
インターネットに関しては
PCで十分なので
スマフォを持つ気は全く無い為、
現在進行形では
ホビーゾーンさんの
会員お誕生日特典である
1,000円分の割引券の恩恵を
受けられなくなっていますし、
近く起こる出来事と致しましては、
2023年8月31日で
ガンダムベース(サイドF)での
お買い物に関して、
ポイントカードを提示しての
ポイント付与が無効。
現在進行形としては
会員限定先行販売品…
今で言う、
RG福岡サザビーは一切買えないと言う
由々しき事態に陥っております。
システムに組み込む事自体は
可能だっただろうに
どうして廃棄したのか。
企業ぐるみによる
一部少数派の
消費者に対する嫌がらせも
ここまで来ると大したもんです。
共感してくれとは言わない。
利便性を重視する事で、
悪い事をしていないのに、
おっさんみたいに
経済的理由で
スマフォ導入出来ない
と言うだけで
今まで受けられていたサービスから
はじき出されてしまう人も
居る事を
おっさんのブログに
遊びに来てくれる人には
知っていてもらいたいですね。
そう言う意味では、
今はまだ
現金ポイントカードでも
ポイント付与されるイオンも
怪しいんですよね…。
ほな、またねー。