買った方が早いか?自力配出が早いか…。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

全国(勝手に推定)500万人強の

メザスタトレーナーの皆さん

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

さて、

月曜日のルーティーン(日課)である

スタンプ集め。

今回の結果はこんな感じでして。

安定の1セット+αな7枚。

 

ボスで出て来ました

SSRラティアスを

ゲット致しまして

残るは

バサギリ

ボーマンダ

の2種となって御座います。

ありがとう御座います。

 

流石にレア枠のボーマンダは

ネトオクでも

3,000円超えの代物なので、

手が出せませんが、

 

バサギリは5~700円で

取引されておりますし?

 

今後ゲット出来るか分からない

という点でも、

ここで妥協すべきか

否か

正直迷っておる所。

相手はSSRですで、

600円のフル課金で来る保証は

100%に近い確率で

ありませんので、

そう言う意味では

青空天井。

配出しなくても、

中古購入や

お友達から借りたタグを

DC4弾稼働中に読み込んでも、

図鑑には登録されますで、

 

ぶっちゃけ

 

おっさんみたいな

そこそこやる人から

SSRポケモンタグを借りて、

読み込みまくれば、

誰でも図鑑は

完成しちゃうんですよね。

なので、

本気で図鑑コンプ目指すなら、

自力で大金を

垂れ流しにするのではなく、

中古屋さんで

持っていないSSRタグを

全種買って

筐体で読み込み、

 

あとは惰性(?)で

やってしまえば、

SRポケモンは

全課金すればよっぽどの事が無い限り

ほぼ確定しておりますで

図鑑上でのフルコンプでの

投資額が

少なくて済むという罠。

某YouTuberさんみたいに

フルコンプで

4万円使わなくても、

良いかもしんない。

 

とか思い始めているのは、

ここだけの秘密。

 

無論

プレゼントタグ視野なら、

自力で投資しまくるのは

必須と言えますが…。

 

あ、そうそう。

店頭無料配布タグの

ライコウ。

配布当日に行って

無事にゲット出来ました。

 

月曜日に余ってるとこ

無いかな~と思って

2~3軒まわったんですが、

配布終了していましたね~。

無事ゲット出来た皆さん、

おめでとう御座います。

って事で。

 

次回の配布日は、

3月4日の土曜日

エンテイで御座います。

 

心待ちにして

メザスタを楽しみましょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。