おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
お休みなのを良い事に
朝のワンの散を終えてから
7DTD(7days to die)で
ゾンさんと戯れておりました所、
気が付くと夕方になっていた
土曜日。
探索レベルが高い建物の
お宝目当てで
戦闘端折ってお宝のある所まで
ショートカットしての
隠密行動で
残党狩りしている途中で
運悪く(?)ゾンさん集団に
見つかってしまって
万が一の準備は
していたものの
タヒりかけたのは
ここだけの秘密。
最近のマイブームは
破壊不能オブジェクトである
トレーダーを盾にしての
野戦拠点。
破壊不能ゆえに
通常の迎撃拠点で設置する
オブジェも置けませぬで
足場が破壊されない以外は
殆ど無防備と言っても
過言ではない感じ。
唯一の救いは、
ブラッドムーンホード後に
修繕しなくて良い位。
無防備ゆえに
ダメージの入る
ゲロを飛ばして来る
警官ゾンビと、
空から颯爽と現れて、
感染&ダメージを
これでもか!と与えて来る
ゾンビハゲタカの対策を
どうしたものか…
ってのが課題になっております。
参考動画では、
出来るだけトレーダーハウス側に
寄っておいての
プレイヤーを探せなくて
ゾンさん集団が
アタフタしている所を
モロトフカクテルや
ロケットランチャーなどの
広範囲飛び道具で
一掃するのが良いのだとか。
幅3×深さ3マスあれば
十分って事なんですが、
ぎりぎり落ちない程度まで
前に出過ぎると、
四つん這いからの
ジャンプして来る
スパイダーゾンビとか
ダッシュで加速付けての
汚染ゾンビは
平気な顔して
こちらに飛んで来る為、
自分が居る位置だけでも
幅5マスにして掘っておくと
安全ゾーンギリギリまで
前に出ても
こっちに飛んでこられずに
足元叩くか
破壊モードに入ったまま
反対側の壁を破壊しまくって
背中こちらの
無防備状態になるので、
ちょっと離れた位置の地中に
発電機が入る程度の穴を掘って、
そこから配線しての
ショットガン砲台
&
SMG砲台でやりつつ、
ハゲタカゾンビを
警戒する流れで
やってみたのですが、
どうもイマイチ。
α20では
固定砲台や
ブレードトラップから
経験値を得るには
専用スキルをMAX振らないと
一切入らないし、
入っても50%までってのも
欠点っちゃあ欠点かも。
そう言う意味で
そこそこ忙しいし?
ホード後に
修理しまくらないとだけど、
プレイヤーが
丹精込めて造り上げた
迎撃拠点で
やるのがベストかな?
とか思って御座います。
ほな、またねー。