おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

 

ゑ~…本日

11月22日から

ポケモンメザスタ

ダブルチェイン3弾(以下DC3弾)が

稼働開始したワケですが、

ポケモントレーナーの皆さんは

楽しんでおられますでせうか。

 

さて。

DC3弾稼働に合わせて、

ダイマックスバンド+

が再販されておりまして、

ついでに新商品が2つ

発売されておりますが、

おっさんが購入したのは、

メザスタトランク

マスタークリアVer.

 

この収納アイテムは過去に

モンスターボールっぽい

色味の物と、

ピカチュウをイメージした

クリアイエローが

発売されておりまして、

 

当時のおっさんは

プレイするお金を

確保する意味でも

無駄な出費かな?とか思ってて、

そこまで注目していなかったんです。

しかしDC1弾から

本格的に復帰してからの

DC2弾稼働時に

ダイマックスバンド+を購入。

 

持ち歩く時は

手頃な大きさの巾着袋に

入れておくとしても、

家に置いておく時は

その辺に置いておく感じですのでね。

 

折角の機会ですから?

買ってみようかな?と

思い立ったワケで御座います。

 

では早速見て見ましょう。

 

まずデフォルト状態での

ポケモンタグ96枚の収納力は

ええ感じですね。

中央の黒い部分は脱着可能で、

ここのトレーを外す事で、

ダイマックスバンド

ダイマックスバンド+を

収納可能となります。

この状態で収納出来る

ポケモンタグの枚数は72枚。

遊ぶ分のタグを

無駄に多く持ち歩かない限りは

十分過ぎる収納力かと思います。

 

蓋の裏に

メモリータグを収納できるのですが、

おっさんが不器用なのか

メザスタボックスに比べると、

脱着しにくい印象。

メザスタボックスみたいに

装着したままで

メモリータグを読み込めないので、

1回1回脱着する必要があるので、

持ち運びに支障が無ければ、

メモリータグも

ポケモンタグ置き場に

収納した方が良いかも。

 

あとは、ご覧の通り

特殊な形をしているので、

重ね置きが出来ないのと、

大きさゆえに

場所を意外に取る事が判明。

そもそも50近いおっさんが

持ち歩く代物では無いのは確か。

 

税込み2,728円にしては

買いな商品かと思うんですが、

見てくれよりも

機能性を重視したい

おっさん的には

 

買わないなら

買わなくても良かったかな…。

ってのが正直な感想。

 

ま、実際買ってみないと

分からない部分はありますでね。

今まではパイの実の空き箱に

一時的に収納していたのですが、

一時的な収納ボックス

ダイマックスバンド+収納箱

として

おうちで利用したいと

思って御座いますよ?

ちなみに

トイザらスさんだと

おひとり様1個限定としているので

今ならほぼ確実に

入手出来るかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。