近況報告っぽいなにか。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

 

台風通過でアンテナが倒れるなどして

忙しくなっております今日この頃。

皆さんにおかれましては

楽しい秋分の日でしたでせうか。

 

言わずもがな

今週は

直方がんだにあります

 

明治屋産業びっくり市の

フリーマーケットの週

なのですが、

おっさんが覗けるのは

日曜日しかない。

みたいな感じに御座います。

悲しみで御座いますね。

 

えっと、

事後報告と致しましては

前回のフリマで

客寄せとして使用していた

ビーストライガーABU

光学迷彩仕様の尻尾付け根が

いよいよ緩くなって

外れ易くなったので

ABS樹脂専用接着剤で

補修するも

ダメな感じでしたので

どうせおっさんの品ですしって事で

 

パテで改良してやりましたさ。

ええ、してやりましたとも。

 

やり方と致しましては、

大まかに形を作って、

30秒~1分放置すると

硬化が始まるからみで

段々硬くなるので、

ちょっとした力でも

形が崩れない感じなら、

実際にパーツに組み込んで

穴を形成します。

おっさんが使用するパテは

1時間でがっちり硬化しますが、

やすりで削りますで、

半日~出来れば1日位放置して、

作業しても崩れにくくします。

 

硬化しているのを確認したら、

100円ショップダイヤモンドやすりで

ガッツリ削って、形を整えつつ

パーツにはめ込んで、

遊び具合を

ちょっときつめに調整して

出来上がりになります。

 

本来はここで塗装するのですが、

光学迷彩仕様は

スモーク(半透明)ですのでね。

 

起動骨のパーツで隠れてしまうので、

いよいよ見栄えがおかしかったら

何か策を考えた方が良いかも。

とは思っております。

ぶっちゃけ、

粘土か何かで型作って

型取りしての

透明パテとか

透明UVレジンでやれば

良かった感が否めないとは

後の祭り。(合掌)

 

メザスタの方は

ボチボチやっております。

相変わらずのスターポケモン祭り

継続中。(遠い目)

10月に入ったら

店舗限定無料配布の

メザスタTV特製

ケルディオタグプレゼントやら

店舗限定タグゲットキャンペーン。

 

他には

 

おっさんは

ボッチなんで参加出来ませんが、

2人1組で参加して

ここでしか手に入らない

特別なタグをゲット出来る

イベントが

あるみたいですのでね。

特に後者のイベントは、

おっさんの分まで

楽しんで頂きたいですね。

 

最近まで

ゾンビゲーでお馴染み(?)

7DAYS TO DIEの

ジョークモッドをやっていたんですが、

何故かアクセス出来なくなったので、

何か面白いゲームは無いかな~

と探しておりますと、

 

前にダウンロードしていた

基本無料の

オンライン対戦アクション

 

ブラウルハラ(BRAWLHALLA)

課金アイテムの

アバターではあるものの

タートルズの4人(匹?)が

参戦しているのを知りまして。

こりゃ課金せなアカンですやん?

って事で

ボチボチ

タートルズを集めておりますよ?

 

ブラウルハラとは、

オンラインランダムマッチで

展開される

大乱闘スマッシュブラザーズ

みたいなもので、

 

最初は

ランダムに選出される

9人のお試しレジェンドキャラで

戦って、

規定数のコインを集めて

お気に入りのキャラを

増やしていく

基本無課金のゲームになります。

 

キャラ毎にLEVELが存在し、

レベルアップするほど、

キャラの色が選べたり、

ある程度のステータス変更が

可能となります。

 

おっさんはsteam版なんですが、

switchなどでも展開しているので、

もしかしたら

おっさんの亀達と戦った人、

居るかもしれないですね。

 

無料でダウンロード出来て

遊べるので

気になった方は是非。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。