おっさん、博多駅界隈に出没する。※若干の修正・追記アリ。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

 

30日にお誕生日を迎えた

という事で

ガンダムベース福岡で

BB戦士が再販されている情報を

仕入れてあったってのもあって、

ガンダムベース福岡をメインに

博多駅周辺に出没しておりました。

 

現地に着いて

スマフォを持ち歩くのを

忘れていたのに気付いた為、

画像が無くて申し訳ない。

 

せっかくガンダムベースに行くんだから、

今まで溜め込んでいたランナー枠を

回収箱へ放り込もうと思いまして

一緒に持って行きました所、

お礼(?)のステッカーを頂きまして。

 

まだまだ積みBB戦士ありますで、

今度はガンダムサイドFへ

持って行こうかな…。

とか思っているのは

ここだけの秘密。

 

例の1日1会計なので

じっくり店内を物色して

お買物してぇ~の

一旦コインロッカーに

預けましてぇ~の

 

お次は

 

博多駅周辺にあります

駿河屋さんへ。

 

こちらのメインは

おっさんの知らない掘り出し物か

ゾイドワイルドの相場を調べがてら

って感じでして。

 

ベスト電器で1,980円購入の

ビーストライガーが、

約1,000円アップのお値段で

売られていたのは

ここだけの秘密。

 

個人的には

ハードオフとかでも

扱っているらしいので、

何時かお邪魔したいとは

思っております。

 

ちなみに

 

天神にBOOKOFFがあるのですが、

こちらではゾイドワイルドを

確か扱っていなかった様な。

 

あくまで修復しての

今手元に残っている

限定アーマーパーツ装着での

フリマ出品目的ですのでね。

安値で仕入れたいのでありますよ。

 

こちらでは特に

目を引く商品はなかったので、

一路ヨドバシカメラ博多へ。

 

目的としましては、

シタデルカラーの

ナルーンオイルを

買えたら

買おうかな~ってのと、

何か面白い改造部品があれば、

買おうかな…って事で。

 

結果から言うと、

シタデルカラーの希望色は

あったはあったんですが、

つやあり(グロス)の方だったって言うね。

 

順番が逆になりますが、

一応

サンクチュアリさんの方へ

行ったは良いものの

扉に看板っぽいものが無かったので、

???となっていたのは

ここだけの秘密。

 

帰宅して調べました所、

閉業したそうで。

って事はですよ。

 

2022年5月末現在、

福岡でシタデルカラーを

確実に購入可能なのは

おっさんが知る限り、

ヨドバシカメラ博多だけ

って感じかしら。

 

小倉駅周辺の

あるあるCityの中にあるお店も

扱いを止めた感じと聞いておりますし…

行橋の模型屋さん(?)が

扱っていると言う話もあるのですが

どうなんでしょうね。

有識者さんの情報求む。

 

あ、そうそう…

世間ではHiニューが大量再販されて

転売ヤーざまぁ~

言うてますケド、

先日お邪魔しました

福岡ルクルのホビーゾーンさん

今回お邪魔したヨドバシカメラさん

共々普通に在庫ありましたね。

逆に

HGサイコガンダムが無かった…

と言うか

おっさんの目の前で

売り切れておりましたね。

 

結果的にさっさと場所変えて

ガンダムサイドFへ

はしごして良かったんじゃない?

って感じでしたが、

お食事~♪とか思いつつ、

ハンバーグの

美味しいお店へ行きますと…

店休日でした。

 

ま、そんな訳で

お食事するにも色々あったんですが

長くなるので

ひとまず置いといて。

 

今回のお買い物は…

 

ガンダムベース

イベント限定

SDガンダムワールドヒーローズ

悟空インパルスガンダム

DXセット 闇落ちVer.

 

記憶を失っていた

悟空インパルスガンダムが

記憶を完全に思い出したものの、

実は

窮奇ストライクフリーダム

ガンダムによって

改ざんされた虚偽の記憶だった為、

自分は悪の存在だと思い込んでの、

闇落ちした姿で、

DXセットゆえに

劇中ではならなかった

沙悟浄・猪八戒に

組み替える事が可能なひと品。

 

発売日過ぎたのに

一般販売が無いな~…

とか思っていたら、

ガンダムベース東京・福岡の

イベント限定品だったと言うオチ。

そりゃ見つからないはずだわ。

 

お次は、

せっかくなので、紫エフェクトで

ダーク感を増してみようか…って事で

エフェクトパーツを初めて購入。

 

本当はRGニューの

フィン・ファンネルを飛ばす為の

エフェクト探しだったのは

ここだけの秘密。

再販キボンヌ。

 

で、お次は

再販されたと言う噂は

聞いておりましたが

なかなか見かけなかった

BB戦士 クスィーガンダム

 

今のクスィーと

デザインが違うのは、

こちらBB戦士版は

ゲームに登場した機体なのに対して

HG(ハイグレード)版は、

劇場版 閃光のハサウェイの為に

更にデザイン変更された機体だから。

 

おっさん個人としては、

今の悪役っぽい顔のクスィーよりも

こちらの方が好きなのは

ここだけの秘密。

 

今回の取りを飾りますは

SD再販かかった中の

レジェンドBB枠になります

武者頑駄無

その人で御座います。

 

軽装状態にしての

足軽璽武(じむ)に出来る

コンパチキットで

武者頑駄無と足軽3体で

最低4個は多々買う必要があると言う

何ともニクイ仕様。

 

今となっては転売対策で

おひとり様各種1個だけなので、

通いまくらネバダな面倒臭さ。

おのれ転売ヤーめ…。

とか個人的に一瞬思ったのは

ここだけの秘密。

 

良いお買い物が出来て

おっさん、満足に御座いますぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。