おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
おっさんの実際のイメージ的には
こちらの方が近いのですが、
お子様を泣かせたみたいで
アクセス数が激減した為、
架空イメージキャラであるオオカミさんに
戻してこっちのレッサーパンダは
YouTube配信用で使おう‥と
固く誓ったおっさん。
※事実に基づくフィクションかもしれません。
さて。
SDバルキリー改造計画よりも
やらなくてはならない事が
山積みなのですが
だが、私はやり遂げる。
現段階はこんな感じ。
SDガンダム
ワールドヒーローズの
拳の余りが無かったので、
代わりにBB戦士ユニコーンで余剰パーツだった
拳を移植してみました。
中途半端に塗装されているのは、
ユニコーン1号機の覚醒後再現の拳として
テスト塗装していた物。
他に3組あるので、
SDバルキリーセット丸々4体分は
確保しておりますゆえ、
あとは
おっさんの工夫次第。
工程としては、
まず今ある拳を手首根元から切断しての
0.3㎜プラ板で蓋をして、
拳の位置合わせをした後、
規準となる穴を開けて
あとはあらかじめ購入しておりました
みんなのダイソー
ダイアモンドやすり3本セットの
丸やすりで穴径が合うまで
削ってはあてがってを
繰り返す訳で御座います。
最初はデザインナイフ一発で
やっていたんですが、
気を付けつつ
やってはいたものの
勢いあまって
指を切りましたのでね。
良い子の皆さんは
くれぐれも怪我に気を付けて
大人の人にやってもらいましょう。
とだけ。
ほな、またねー。