ロフトベッド下に積みプラ計画。立案中? | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

 

おっさんの住む福岡でも

雪がちらつき始めました今日この頃。

ここ2~3年の傾向と致しましては、

翌年の1月末辺りで積雪があれば

良いかな~って感じなんですが、

どうなんでしょうね。

 

大掃除を兼ねて

ベッドと敷物を新調しようかな…

とか

目論んでいるおっさん。

 

何時だったか

リサイクルショップで

男の子なら一度は憧れるであろう

ロフトベッドを見かけましてね。

 

お客様組み立ては、

特に問題無いんですが、

おっさんの部屋は畳ですのでね。

フローリングだったなら

即決だったんですが、

ある程度対策をしてからじゃないと、

畳が部分的に凹むなどの

弊害が出るのでありますよ…。

 

で、あるならば…と、

敷物をお買い物ついでに買おう

と思いつつ

いざ吟味!って所で

ふと虫の知らせが。

 

財布は持って来てるけど

中身はお幾ら万円入ってたかしら。

 

ってやつ。

 

で、見てみると…

4,000円ちょい。

敷物だけだったら買えますが、

別途のお買い物を加味すると

足りない。

 

おっさんとて

世の男性(旦那さん)と同じで

お財布にお金を入れているだけ

使ってしまう傾向にありますでね。

日頃は3,000円程度に

抑えているのでありますよ。

 

ま、慌てなくても

そうそう売り切れるものでも

ありませんしね。

 

と、言い聞かせつつ

お店を後にしたのは

ここだけの秘密。

 

過去にこのタイプで

レジへ行ってから、

財布持って来ていないのに

気付いた事もあるので、

それに比べれば…。

 

ロフトベッドに関しては、

床対策もそうなんですが、

設置寸法的なものも

ありますのでね。

 

こちらは

ボチボチ進めて行こうと

思っておりますよ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。