ジャンク。 ※訂正画像アリ。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

 

びっくり市フリーマーケット

2日目。

おっさんがお邪魔しましたのは、

昼過ぎ辺り。

ちょっと肌寒い曇り空に御座いまして。

 

今回は1日目に

ガンプラを扱っているお店が

ありましたで

そこを重点的に。

 

お昼休憩で店主さん

おられませんでしたで、

店主さん帰って来るまで

じっくり会場内のお店を吟味。

 

ある程度時間を潰しておりますと、

店主さん戻ってましたで、

目を付けていたMG ZZガンダムの

お値段を聞いてみると、

1,500円との事。

 

おっさんのブログをご覧の皆さんは

お気付きかと思いますが、

おさらいしますと

おっさん、実は過去に

MG ZZガンダムを作っており

それも何をとち狂うたか

ティターンズカラーを

イメージした色で

仕上げたので御座います。

 

途中頓挫したのは淡いおもひでで、

更に言うと

完成を急いだのが災いして

左腕前腕のカバーが

塗料の生乾きで固着してしまい、

こじ開けた時に

根元から折ってしまって

おっさんは基本、

接着剤を使用して組むので、

分解不可能の修復不能と

なったので御座います。

 

変形機構の構造上、

折れたカバーはノズルの凹みに

差し込めた為、

開閉方式から脱着式になるものの、

何時か直してやろうと

考えておりましたで、

その機会がやって来たってワケ。

 

店主さん曰く、

・店主さん自身は

ガンプラは良く分からない。

・店主さんの弟さんが作ったもの。

・基本、パチ組み。接着剤未使用。

との事。

 

ガンプラに詳しくないという事なので、

完品であるかどうかすらも怪しい…

と言うか

完品の物はほぼ無い感じでしたので、

パーツ取りのジャンク品と、

考えてよろしいかと思われる。

 

MG ZZガンダム自身のお値段は、

新品で確か4,000円ちょい位したはず。

Gフォートレス状態で

※画像はイメージです。

 

展示(?)されておりましたで、

ZZガンダムに関しての欠品は、

・ビームサーベルの刃×2

・可変仕様のネオ・コアファイター

・コアトップ時のランディングギア

辺りかな。

と思いつつ

手に取って見ておりますと、

気にならない程度の

パーツ欠品があるのと、

致命傷っちゃあ致命傷の

両拳が無いのを確認。

 

ZZガンダムとしてではなく、

あくまでGフォートレスとして

飾るのが前提ならば…って印象。

 

これで1,500円は

ちょっと高い気がするケド…

と、迷う事約20分。

 

他にもあるよ?

と言われて見せてもらったのは

MG リ・ガズィ(本体のみ)

MG ケンプファー(後に左膝破損が判明)

正直ケンプファーも興味ありますで、

予行練習としてアリかな~…

お値段聞くと700円って話だし。

 

店主さん目の前で

左膝の破損指摘してますし?

こちらもパーツ欠品が幾つかあり、

致命傷としては、

ビームサーベルが無いのはデフォとして、

ショットガンと

ケンプファーと言えば?で

必ず出て来る(であろう)

チェーンマインが無い。

 

こちらもあくまで

パーツ取りのジャンク品と

考えるがよろしかろうし、

お湯まるくんを駆使して、

パーツをレジンで複製すれば、

ある程度は修復出来るし?

 

おっさん専用って事なら、

ビームサーベルの穴を

プラ棒とエポキシパテで

塞ぐか、

ビームサーベルっぽいなにかを

再現してやれば、

飾る分には無問題(もうまんたい)っぽい。

 

いっその事、

両方買うから2,200円になる所を

2,000円にしない?

と言う交渉も

フリマならではの醍醐味。

 

とか思ってたんですが、

結局MG ZZガンダムのみ

お買い上げしました。

IMG_20211127_183434.jpg

 

ある程度車の中でバラして

接着剤は一切使われていない事を確認。

帰宅して、MSモードへ変形させて、

何が足りないかを確認。

IMG_20211127_230943.jpg

左腕の主翼パーツが無いのは、

外した状態で見切れているからで、

ちゃんと左腕の主翼も揃ってますが、

ご覧になって分かる通り、

両方の拳が無いのと、

ランディングギアを外している為、

腰アーマー中央の穴が

本来は

目隠しプレートがあるのですが、

無い為に

むき出しになっている。

 

あとは、このキット

30周年記念の

一部分クリアパーツ仕様の

キットと判明。

IMG_20211127_230956.jpg

当時、おっさんも

店頭では見かけましたが、

外装がオールクリアパーツでは無い

ってのもあって、

買わなかったんですよね。

 

今となってはなかなか珍しい

ひと品で御座いますで、

実物を拝めただけでも、

儲けものと言えるでしょう。

※おっさん個人の感想です。

 

今回買ったZZガンダムには

申し訳ありませんが、

おっさんの

MG ZZガンダム ティターンズ仕様の

糧となって頂く事となります。

 

店主さんも言ってましたが、

フリマでも

組み立て済のガンプラって

そこそこ需要があるそうですよ?

無論、MGとかHGの話ですケドね。

 

訂正画像。

何気に左右の脚が

逆に組まれていたのに気付いたので

一旦太ももバラしての

ポリキャップ付け替えての修正しました。

IMG_20211128_005929.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。