にゅーがんだむ えふえふ? | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

 

9月も終わろうかとしているのに、

8月並みの暑さでまいっちんぐ(←死語)な

今日この頃。

大半の人は『地球温暖化』を

想像すると思うのですが、

実は

公転地軸のズレによる影響

だったりするのは

知る人のみぞ知るセカイ。

 

本当に怖いのは

草木が一切育たない

「氷河期」ですからね。

 

さて。

ここ最近福岡に

ららぽーとって言う商業施設が

出来るって事で

日本では3番目、通しで言うと4体目の

ガンダム立像になる

RX-93ff ニューガンダム

2022年の春に降臨されます。

 

本家の白と黒(ミッドナイトブルー)を

基調としたものと違って、

ガンダムでお馴染みの

トリコロールカラーを基調とした

全高20Mの立像で、

RX-93 ニューガンダムが

フィン・ファンネルを含まない

全高が22mって事なんで

 

そういう意味でも

派生機扱いって事らしい。

 

ま、直立不動での話なので、

(イメージ画像では)

肩幅少し広い位

脚を開いて立っているので、

多少の誤差の範囲内

かもしんない。

 

そもそも日本の建築基準法では、

フィン・ファンネル装備状態での立像は

許可が下りないって事で、

お隣中国は上海だったかの

フリーダムガンダム立像も

日本国内では建築許可が

下りなかったのが

大きな原因ってお話だったのだそう。

 

今回のニューガンダムも例外ではなく、

劇場版みたいに

フィン・ファンネルを装備したままの立像は

不可能だったので、

ロングレンジ・フィン・ファンネル

と言う新装備を立像の支え兼

目玉としての事と思われる。

 

ギミックもあるって事なので、

どういった動きを見せてくれるのかが

大変楽しみだったり。

 

ただ、オープン一時は

車で行くのは無理ゲーっぽいので、

おっさんは博多周辺に車停めて、

そこから最寄りのJR駅へ行っての

徒歩かな?

って感じに思っております。

(もちろん予定は未定)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。