塗料の在庫整理っぽいなにか。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

 

ゑ~…前回

在庫が無くなりかけている塗料を

買ったワケですが

購入前におっさん、

在庫確認するんですね。

 

ちなみにおっさんが使用している

塗料用の収納箱ですが、

IMG_20210523_075350.jpg

100円ショップで売っております

ちょっと深めの

多目的ななにかでして。

 

画像手前、

筆とかニッパーなどは

浅めの物に放り込んで

重ねてまとめて

蓋替わりになっており、

 

左が使用頻度が少なめの塗料で

三の重。

中央が使用頻度高めの塗料で

二の重。

右が加工などで使用するモノを

適当に放り込んだもので

一の重。

キーボートを置いている机

作業机の足元に

待機させておる訳です。

 

使用する際は、

お弁当の蓋を開ける感覚で

一の重と一緒に開けて

使用頻度の高い塗料を

「こんにちは。」させた状態で

塗装作業に入ります。

 

前は塗料の数自体が少なかったので

そう言えば塗料無くなって来てたな~

で買えたのですが、

流石に歳食ったのもあって、

帰宅して

在庫用の塗料箱に入れようとして

在庫あった!

それも2個!!

みたいな事があってから、

必要な塗料を紙に書いて

お財布に忍ばせております

今日この頃。

 

現に

待機塗料の在庫整理しました所、

IMG_20210523_074319.jpg

水色 2個

あずき色 2個

ミッドナイトブルーに至っては

3個

未使用在庫が御座いまして…

1個は良しとしても

2個3個はダメダメじゃね?

特に水色、あずき色とか

使う用途すら不明なのだが?

そもそも…

何の用途で買ったんだっけ??

とか思っているとか

いないとか。

 

近々のおうち時間で

プラモ塗装を嗜んでいる

皆さんにおかれましては

くれぐれもお気を付け下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。