おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
今日は前々から決めていた
天神出没DAY。
お天気も良く、
歩きまくるには
持って来いな日で御座るした。
まずは天神周辺の駐車場に
車を停めましての博多駅方面へ。
大まかな予定としましては、
駿河屋さん行って
ポケセン行っての
ガンダムベース福岡経由の
天神方面へ行くと
必ずと言って良い程寄っていく
ハンバーグの美味しいカレー屋さんで
お食事。ってな具合。
時間無制限の3本勝負(?)に御座います。
まずは博多駅に到着しましての
駿河屋さん。
博多マルイ店にキャノンブルがある
と言う情報を仕入れまして。
折角天神に繰り出すなら…って事で
おっさん的に徒歩圏内なので、
予定に組み込みました。
ゾイドコーナーを見ても無かったので、
何処にあるんじゃろかいな?
と探しておりますと、
塗料コーナーの右側
ちょっと奥まった場所に
その他玩具と一緒に埋もれる形で
鎮座しておりました。
他にも欲しいものがあったんですが、
また今度のお楽しみ
って事で
キャノンブルをご購入~♬
こちらは
バトハンをやりきった記念
という事で
キャノンブルバッシュにして
飾る予定に御座います。
“俺の嫁”ですのでね。
気合入れて作らせて頂きますよ?
ひとまず物色も終えて、ポケセン福岡へ。
卒業式を終えたお子様や
学生さんで賑わっておりました。
が
平日にしては賑わい過ぎじゃね?
とか思っておりましたら、
ポケモンカードゲームの
最新パックの発売日だったんですね。
おひとり様最大5ボックスまで。
って事でしたが、
おっさんはポケカやらないんでスルー。
ぶっちゃけ
ちょっとだけ欲しいと思った
スリーブがあったんですが、
使わないしな~ってのがあって
こちらでのお買い物は無し。
でも、ウーラオス関連の
ポケセン限定グッズは
買っときゃ良かったかな…。
とか後々後悔。
天神方面へ戻りついでの
ガンダムベース福岡に御座います。
コロナウイルスの緊急事態宣言前が
最期ですで、
緊急事態宣言解除最初の
ガンダムベース来店となるワケですが
入り口と出口がしっかり確保された
一歩通行になっておりまして
売り場商品の配置も
変わっておりましたで、
ちょっとだけ新鮮。
ここでの目的としましては、
おっさんがたま~に見る
YouTuberさんの作ったプラモが
展示してあるって事なんで、
実物を拝もうかな。
ってのと、
あとは来店したら記念として
何か買う事にしているので
良いものがあれば…って感じ。
その作品ですが、
リアルグレードジオングと
ユニコーンガンダム
ペルフェクティビリティの
サイコフレーム色違いがありまして、
申し訳ないんだが、
なんだろう…
凄いは凄いんだケド
やっつけた感が感じられると言うか、
そこまで言うほど感動はしない
動画の作業風景みたいな
無駄な手間かけなくても
この程度のレベルは作れたんじゃね?
ってのが正直な感想。
いや。
おっさんの作る物と比べれば
(多分)凄いんでしょうし、
ぶっちゃけ
凄い部分が分からなさ過ぎて
感動出来ないのが残念ポイント。
信者ならフィルターかかって美化されるので、
まだ感動したかもしれないのですが、
無駄に目が肥えたおっさんですのでね。
感動出来ずに大変申し訳ない。
リアルグレードジオングに関しては、
元々がおっさんが好みでは無い
色分け成型ですのでね。
特に顔周りは
コレジャナイ感しかしない。
その部分も活かしている感じで
おっさんの感性と全く合わない為、
感想を言うにも値しない
作品になります。
これはどんな有名な
プロモデラーが作っても
川口名人が作ったとしても
色分け成型を活かした時点で
言える事なので
もしこのブログ見ても
悪く思わないでね。
あ、そうそう。
丁度リアルグレードジオングの
再入荷日だったみたいで
沢山店頭に並んでおりました。
購入する機会があったら
おっさん好みに配色変更して
作ってみようかな。
どうでも良いのですが、
この手の展示品って
おっさんみたいな素人には
パチ組みとの違いが
全く分からないので、
比較対象として隣に置くか、
モデラーさんが
あらかじめパチ組みで作って
一緒に比較展示すると
また違った感想が
生まれるかもしれませぬ。
余計なお世話ですケドね。
そんなワケで色々店内を物色して
今回のお買い物はこんな感じ。
ショッピングバッグは只今話題沸騰中な
クスィーガンダムと
ペーネロペーガンダムが登場する
閃光のハサウェイに御座りました。
たまにこっそり
おっさんのプラモ枠で登場している
陸戦型ガンダムくんだけでは寂しいかな?
と思いまして、旧ザクとして作って、
陸戦型ガンダムの
アシスタントにしてやろうかと。
あと、
黒い三連星ハロ
(クリアカラー)限定モデルが
カッコ良く感じたので、購入。
次回来店の際は2個買って
黒い三連星ハロを
完成させたいと思います。
イベント限定品って事だったので、
次回来た時に残っているかどうか…
ってのはありますが。
いよいよ今回の徘徊(?)のお楽しみ。
お食事の時間で御座います。
何時もなら
ハンバーグカレーの
サラダ&コーヒーセットなんですが、
鼻炎の薬を飲んでいる為
カフェインは厳禁。
ではどうするか?
ってお話になりまして
大盛りにするか
ハンバーグ1個追加するかで
数分迷って
店員さんが注文を聞きに来たので、
勢いでハンバーグ1個追加を選択。
お腹さん空いておりましたので
カレー来るまで待てないわ。
と思った為、
追加でサラダを注文。
今回も美味しく頂きました。
氷をガジリたくて
水をがぶ飲みする形になり、
店員さんに
「お冷、おつぎしましょうか?」
と言われたのはここだけの秘密。
氷、かじりたかっただけなんです。
とか、絶対言えないわ…。
時間が余ったら近くのゲーセンで
バトハンでも…
とか思っていたんですが、
丁度帰宅には良い時間でしたので、
そのまま帰宅しましたよ?
また近々天気の良い日に
遊びに行きたいですね。
追伸:
駐車場に戻って、事前清算機にて
「さて、お支払い~♬」
とか思って
1,000円札を用意しておりますと
あれ?紙幣の投入口が閉まっておる!
お支払いは“硬貨”でお願いします。
ですと??
今更天神まで戻って両替するのはメンドイ…
仕方が無いので近くにある自販機で
鬼滅の刃仕様のカフェオレ買いましたさ。
ああ、買いましたとも。
これは駐車場の陰謀だぬ。
…かどうかは置いといて。
出て来たキャラを見て
誰?これ。と思ったのは
ここだけの秘密です。
ほな、またねー。