(´・ω・`) ※追記アリ。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

全国(勝手に推定)50万人位の

ゾイドハンターの皆さん

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

 

スギ花粉症真っ盛りで、

鼻炎薬飲み損ねようものなら

くしゃみ・鼻水・だるさのスリーマンセルに

もれなく襲われる今日この頃。

 

3月中頃まで続きますで、

スギ花粉症同志の皆さん

お互いに頑張りましょう。

 

さて。

ついこの間、車庫入れしている時に

うっかりぶつけてしまいまして。

今日はツイてないなー…とか思いつつ

やった結果はこんな感じ。

IMG_20210212_182945.jpg

全堀り含めの20枚に御座います。

 

今回の課題としては、

店頭無料配布の

ビーストライガーABU

をゲットしまくる。

のと、

ゼログライジスバーサーク攻略の

糸口を小耳に挟んだので、

その検証。

 

今回お邪魔しましたのは、

イオン直方さん。

前回お邪魔した時は、

イオン側2筐体が調整中となっていた

おっさんのブログでも触れました

お店で御座います。

 

テナントさんの筐体で楽しみましての

イオンさん側だったんですが、

おっさん自身が

ハンターウルフツクヨミ実装されて

初のバトルだったってのもあってか、

運良く1回目で

WR ハンターウルフツクヨミ

ゲットン㌧で御座いました。

 

ありがとう御座います。

 

そうこうしておりました所、

IMG_20210212_183012.jpg

こっそりシクレ後期の

ライガー・ジ・アーサーが「こんにちは。」

してくれまして。

元々は

ハンターウルフツクヨミのアイコンが

出ていたので

追加課金していただけでしたので、

おっさん、ちょっとビックリ。

 

ひとまず全堀りしましての、

出現した乱入ボスは

ライガー・ジ・アーサーDS

まぁ~たどうせ逃げられるし?

リセマラしようかどうしようか迷った挙句、

どうせセブカに記録した後じゃないと

逃げるか否かも分からないし?

って事で、

開き直ったのが良かったのか

無事ライガー・ジ・アーサーDS

ゲットン㌧で御座いました。

 

これまたありがとう御座います。

 

その後

ソニックバードサファイアDBU

も現れてくれましたが、

流石に奇跡は何度も起こりませんで、

こちらはゲットならず。

 

ツクヨミもブーストかけられましたし?

今回はこれで良しと致しましょう。

って事で、

もう一つの課題、

超ガチつよボス

ゼログライジスバーサーク

の攻略検証で御座います。

 

YouTube動画で確認しているのは、

メインゾイド:

Z-04弾

WR デスレックス

チームポイント 9

支援攻撃:

Z-05弾

WR ゼログライジスバーサーク

チームポイント 9

支援防御:

Z-05弾

WR オメガレックス

チームポイント 9

支援カード:

第2弾バトル支援カード

逆転の連撃

 

と言う、

チームポイントボーナス

ガン無視の超脳筋デッキ。

 

一見無敵っぽく見えますが、

実は敗北する事もある、

攻略としては

有力ではあっても

完璧とは言い難いチームでして

更に言うと、

Z-05弾から始めた

ゾイドハンターさんには

超えなくてはならない壁が

多過ぎるので

 

実用的とは言い難い

古参とやり込み度が高い

ならではの組み合わせ。

唯一救いがあるとすれば、

援護攻撃にアタック最強2100を誇る

バーサークが居る事で、

逆転の連撃がフルに生かせる部分。

また、

援護防御に関しても、

ディフェンス値最高2100を誇る

オメガレックスを配置しており、

まさに最強の鉾と盾を具現化したお姿。

って事位。

メインゾイドが

デスレックスと鈍足なので、

「重量級の進攻」を使用すると

良い方向に化けるんじゃね?

ってのは正直あります。

 

ちなみに。

このメンバーで

バーサークをメインにしても

敗北する事はあるので、

支援カードの効果を考慮して、

配置的にはこのままでええかも。

おっさんが

Z-05弾(最新メイン弾縛り)に

こだわる理由はただひとつ。

 

Z-05弾から始めた人でも、

比較的楽に攻略出来るであろう

道を見つけ出すのが

大きな課題なのであります。

 

ゆえにこれから披露致します、

限りなく無敵に近い組み合わせも、

実はおっさん個人としては

不本意な組み合わせだったりするのは、

ここだけの秘密。

書き忘れておりましたが、

最低限キズナレベルを

4まで上げておくのと、

バトル中の攻防での

コマンド入力は

カンゼンカンペキにこなす事が

大前提となっておりますので、

セブカ必須は言うまでも無く

レバガチャ入力で楽しんでいる

ハンターさんには

勝利の保証は出来ませんので、

よろしくお願いしますね。

 

では

限りなく完璧に近い勝率を稼げる

チーム構成ですが、

 

メインゾイド:

Z-05弾

WR オメガレックスブレイバー(ブースト1)

チームポイント 9

支援攻撃ゾイド:

LR ブレードライガージェネラルAB(ブースト4)

チームポイント 5

支援防御ゾイド:

WR ライジングライガーIB LBC(ブースト4)

チームポイント 5

バトル支援カード:

第2弾バトル支援カード

重量級の進攻

 

※()はおっさんが使用しているブーストの

参考値です。

 

注目ポイントとしては

ゾイド自身がZ-05弾縛りなのと、

キズナレベル育成必須と言う意味も含め

セブカありきな部分もありますが、

それさえクリア出来れば

ワンチャンありうる構成なのと、

チームポイントボーナスを

獲得出来る構成である事。

 

これが一番大きいかと思います。

次に、

セブカを持っていない。

または

事情があって更新していない為

セブカを使用していない

ゾイドハンターさんの場合だと、

 

メインゾイド

WR ライガー・ジ・アーサーDS

チームポイント 5

支援攻撃ゾイド

WR ライジングライガーIB LBC

チームポイント 5

支援防御ゾイド

WR バズートルノワール

チームポイント 7

バトル支援カード

天翔ける蒼き翼

効果:

相棒ゾイドのチームポイントが6以下なら

ブラスト状態になった時に

スピードが大アップする。

 

で、よろしいかと思います。

まず

ライガー・ジ・アーサーDS自身が

バーサークをライバル視しているので、

いきなりブラストしたと同時に、

バトル支援カード発動で、

スピードが上がるので

バーサークに

先手を取らせない形になります。

 

万一援護防御が発動した時は

ブースト0状態で一番防御が固い

バズートルノワールの出番ってワケ。

 

ぶっちゃけバーサークに関しては

努力ボーナスアイコンで

登場する事もあるので、

無理に勝つ必要は

無かったりするんですが、

 

どうしても勝ちたいって言う

ワガママなハンターさんは

参考まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。