おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
ゑ~北九州市は八幡東区にあります
中央町の商店街で
絶賛開催中であります
土曜日に行って参りまして。
全然わからなかったステージプログラムは
こんな感じ。
カラオケバトルに関しては、
あらかじめ地元無いし
商店街に勤務する人の中から
参加希望者を募っての
事前申し込みだったらしく
一般参加枠は無い模様。
基本採点による選出で
高得点を収めた上位6名が
翌日の決勝進出。
ゆえに
採点カラオケを嗜む人には
常識である
おっさん連中は歌謡曲(演歌)
たまに洋楽
若い人でもスローバラードで来るので、
イマイチ盛り上がらない印象。
予選日は
時間の都合で曲の終わりの
余韻までは流さないのですが、
フルコーラス流さない
としてしまってしまった為に、
まだ歌詞は続くのに
途中で終わってしまう参加者も居て
それならば
歌詞の最後まで歌ってOK
で統一周知しておけば
良かったんじゃね?
と思ったのはここだけの秘密。
あとは3~5枠、採点結果関係無しで
当日飛び込み参加枠設けてよ。
盛り上がるからさ。
とは言ってもですよ。
鳥羽一郎(敬称略)や
やしきたかじんが降臨している
おっさん連中とか
途中で福山雅治入れて
内輪ウケを狙って来る人も居て
そこそこ面白かったですケドね。
全体的には
自ら志願してきた割には
カラオケイベントを
楽しんでいない感じに見える人が
多かったのは残念かな。
飛び込み枠あれば
おっさんが参加して
ガッツリ振り付けアリで
オリジナルスター☆彡
か
振り付け無しだけど
ハッピィクレッシェンド
または
覚醒
か
絆ワイルドを
カンゼンカンペキ観客置いてけぼりで
熱唱したのに。
※半分冗談ですケド。
参加している本人が
人一倍盛り上がってないと、
周りも盛り上がらないんでね。
予選は二部に分かれており、
おっさんが見たのは午前の部。
流石に吹きっ晒しで
あのままだと凍死しそうだったので
午後の部は断念。
予選が土曜日ですのでね。
どちらかと言うと午後の部が
盛り上がっていたかもしれません。
イベント会場全体はどんな感じかと言いますと、
フリマチラホラ
露店もチラホラな
アットホームな感じ。
日曜日はどうなっているか分かりませんが
そんな感じですので、
お近くまたはイオン八幡東に行くよ?
って方は
ちょっとだけ足を延ばして
中央町商店街へ
遊びに行くのも良いかもしれません。
夜に花火を上げるみたいですしね。
ほな、またねー。











