100円商店街。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

 

10月はパチ惨敗中ゆえに

財布が極寒状態に入ってしまい、

永久氷河期突入は

時間の問題なおっさん。

今月はHMM ワイルドライガーも

買わないとアカンのに

どうなるのかしら。

 

それはともかく。

先日偶数月の15日に行われております、

北九州市は八幡東区

中央町商店街の100円商店街へ

行って参りましたよ?

今年はコロナウイルス2019の影響で

おっさんの記憶が確かなら

復活第1回目やと思うのですが、

あくまでジモッティの皆さんの為の

お得なイベントですで、

 

開催時間は

朝9:00~昼2:00まで

 

と言う

なかなかニクい開催時間設定。

 

おっさん、ちょっと出遅れまして

朝10:00過ぎの参加で御座いましたが、

そこそこのお客さんで賑わっておりまして。

 

前情報によりますと、

本来の姿は

イベントステージが設置されての

ちょっとしたお祭り騒ぎなイベント

って話なんですが、

今年はコロナウイルス2019のおかげで

特設ステージでのイベントは中止の形で

沢山のお店が

お得な商品を並べておりました。

 

お目当ては

・2021年の中央町商店街カレンダー

※情報集め含む。

・100円カップケーキ

※あれば強制的に購入。

の2つ。

 

10月ですで

カレンダーに関しては

あれば買う。

今無くても後に出るなら

それはそれでOK。

ってレベルに御座いまして。

 

100円カップケーキに関しては、

本来

起業祭に遊びに来た時に

買っているもので

・フルーツの乗った生クリーム

・ストロベリー

・チョコ

・抹茶

・モンブラン

の5種類が御座ります。

 

ちなみに画像は

2019年の起業祭のもので

左がストロベリー、

右は「起業祭特別仕様?」のティラミスになります。

 

お茶うけに丁度良いサイズなので、

毎年楽しみにしているのですが、

如何せん今年は

起業祭が中止になっておりますでね。

このチャンスを逃す手は無いっしょ

ってワケ。

 

まず、

お得なクーポン付きの

2021年の中央町商店街カレンダーですが、

10/15現在はまだお目見えしておらず

掲示板のポスターにも

2020年版カレンダー告知だったので

11月過ぎに登場かな?

って感じ。

 

次に100円カップケーキですが、

しっかり販売しておりまして。

全種2個ずつお買い求めしましたよ?

 

おっさんのストライクゾーンっぽい

お店もありましたで、

後日改めてじっくり

散策してみようかな?

とか思っておりますよ?

 

場所なんですが、

イオン八幡東を左後ろに見て、

道なりにずっとまっすぐ行くと、

交差点右手に

今は倒産しました

鶴屋の八幡饅頭さんの

ビルの看板が目印。

 

そちらのアーケード街が

中央町商店街となります。

 

喫茶店も所々ありますで、

イオンのフードコートや

スタバなどとは違う雰囲気で

お友達と一緒に

のんびりまったり過ごすには

持って来いな場所かと思われます。

※ステマではありません。(合掌)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。