全国(勝手に推定)150万人位の
ゾイドハンターの皆さん
おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
おっさん個人的に待ちに待った
思いっきりゾイドバトハンデーが
戻って参りました。
では早速、今回の配出結果から。
全発掘含めの
楽しみまくりな17枚で御座います。
夏場に散髪に行く気が起きなくて
散髪ついでのバトハンだったんですが、
ポケモンメザスタの筐体を
設置準備しているお店が
チラホラありましてな。
新筐体を見て
青ざめるお母さんをよそに
喜びを隠せないお子様。
新筐体とは言え、
今までお金を出しまくって
集めて来たものが
流れ星ディスク以外は
例外なく全部水泡に帰するだけでなく、
新シリーズをやるには
最低限の更なる投資が必要ですし?
前の弾と違って、
追加投資した後に
捕まえられるポケモンが
発表される方式ですで
3匹出ているポケモンの
どれがゲット出来るか分からないままの
強制的に追加投資な形になる
言い方は悪いが
習慣(中毒)性があるポケモンを
お子様がやらないわけないっしょ。
を前提とした
なかなかえげつないやり方。
お気持ち、お察しします。
今回から新しくなるメモリータグは、
筐体の専用画面にした状態で、
200円入れれば取り出し口に出るとの事。
記録回数上限は200回。
ソード・シールドは
一切やっていないんですが、
ザシアンとザマゼンダには
興味ありますで、
稼働初日に時間があればやるかも。
おっと話がそれてしまいました。
ゾイドバトハンですが、
今日はどの筐体も
ジェノブレイカー乱入祭りでして。
前回全発掘して、
乱入ボス確定しておりましたで
何が出るかな?と刮目しておりますと…
ブレードライガー(登場2回目)で御座いまして。
安定の逃走されちゃいましたが、
久し振りの登場で御座いました。
今思えば、
セブカにセーブせずにリセマラすれば、
あわよくばLRカードゲット出来たんじゃね?
と思ったのはここだけの秘密。
今回お邪魔したお店の筐体では
記憶が確かなら
トップスリーハンターに
君臨しておりましたで
チェックしますと…
うん。
初戦で挑戦者に敗北してた。
(合掌)
如何せんライジングライガー白銀デッキですで
今のデッキ構築だったなら敗北はあり得ないんですが
まぁ…仕方が無い。
って事で、
トップスリーハンターに返り咲きする為
トップスリーハンターとバトル
を選択。
おっさん、
初回の攻防は相手がレバグル入力か
真面目にやっているかの様子見兼ねて
何時もどおりの入力でやるのですが、
レバグル入力で上を取りに来たので、
それならば。と、
こちらは筐体が認識出来る限界の
最速入力でやらせて頂きました。
大人げない。
と言われればそれまでですが、
ズル入力して防衛出来るほど
トップスリーハンターは甘くないのだよ。
って事で。
要は、
勝負の厳しさをお教え進ぜよう。
ってワケ。
なんちて。
バトル支援カードは
相手が通常WRデスレックスでしたで
こちらが
ライジングライガー白銀である以上は
体力ゲージを赤まで削られますで、
トップスリーハンター防衛で
猛威を振るうと噂されている
第2弾バトル支援カード
『逆転の連撃』を選択。
その代わりっちゃあなんですが、
ライジングライガー白銀をメインにする手前、
効果発動で2連続攻撃するのは
超ガチつよボス版デスレックスどん。
Z-04弾から援護攻撃役と
援護防御役に担当が分かれたおかげで
今回の逆転の連撃みたいに
援護ゾイドが攻撃に転じる場合は、
援護攻撃ゾイドが
担当する事になるので御座いますよ?
そんなわけで
こちらのターンで
相手もワイルドブラストして来ましたで
読み通り、こちらの体力赤ゲージ確定。
既に相手の体力を黄色まで削っておりますで、
超ガチつよボス版デスレックスの2連撃で
落ちるのは確定しております。
無事にトップスリーハンターに返り咲きしました。
お相手さん、対戦ありがとう御座いました。
そうそう…
全課金した理由なんですが、
野良で獣神サンダー・ライガーのアイコンが出ましてな。
通常は大抵SRですで見向きもしないんですが、
直感がWRじゃね?
って言うので、
出て来るまで発掘した結果
全発掘に近い状態だったので、
全部やっちゃったわけで御座います。
…と言う訳で、無事に
WR 獣神サンダー・ライガーをゲットしましたので、
近々ネタバレ記事の画像を差し替えておきますね。
ほな、またねー。