全国(勝手に推定)200万人のゾイドハンターの皆さん
おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
お盆に入ってひとまずラストのエアコン工事って事で、
日差しが照る中
汗ダラダラの作業だったおっさん。
夏場の水分・塩分補給はこまめにしましょうね。
作業終了して着替えての
その足でのバトハン検証で御座いますよ?
作業ズボンそのままですで、汗臭くてゴメンね…
とか思いつつ今回お邪魔したのは
イオンモール八幡東店さん。
こちらはテナントさんに3台
イオン系列ゲームコーナーに1台と
充実しているお店のひとつ。
お盆ってのもあって多くのお客さんで
にぎわっておりまして。
ひとまずイオンさんの来店ポイントもらってから
トップスリーハンターチェック。
大きなお友達が
ドラゴンボールヒーローズやってる以外は
閑散としている状態でして。
イオン限定SRドラパンもありますので、
早速検証を開始。
今回のバトル支援カードは
ガード不可能な支援攻撃を利用する手前
トップスリーハンターバトルで使用されると
ちょっとだけ厄介な
第2弾バトル支援カード
「逆転の連撃」
こちらの体力ゲージが赤くなると発動して、
ガード不可能なサポートゾイドの攻撃を2回お見舞いする。
と言う
考え様によっては、えげつない効果となっております。
使われた場合の攻略法としては、
体力ゲージを赤にしないのが鉄則なので、
脳筋ゾイドに攻撃力アップ効果で追い打ちかけて
畳みかけるか
さっさと必殺技放って屠(ほふ)るか
他には
Z-01弾のバトル支援カード
『堅牢なる陣形』で
あらかじめサポートゾイドの攻撃力を
超ダウンさせておくか
って感じかと思われます。
今回の検証は、発動条件の絡みで
ジェノブレイカーデッキを使用する場合だと
SRカードが適していそうな予感なんですが、
あいにくSRカードは持ち合わせていないので、
おっさん専用の相棒ゾイドの
ライジングライガー白銀さんにお手伝い頂きました。
無論
あくまでおっさんの手持ちカードでの検証ですで、
相棒ゾイドによっては有用になります事を
ここでお断りしておきますね。
通常のジェノブレイカーデッキであれば
LR ジェノブレイカー 5
支援攻撃
SP ジェノブレイカーアズール 8
支援防御
WR グラキオサウルスレアボーン 6
で
チームポイントボーナスゲット
となるんですが、
白銀さんはチームPが9なので、
支援カードは
攻撃がWR グラキオザウルス 5
防御をWR グラキオサウルスレアボーン 6
としてみました。
1ターン目2ターン目と
いつも通り緑ゲージまで削れるかどうかの
怪しい戦いを繰り広げつつの
こちらの体力が赤ゲージに突入しましたで、
効果発動。
今までの効果は
サポートゾイド2体で連続攻撃していたんですが
Z-04弾からは、
サポートゾイドに役割分担が出来ましたで
援護攻撃担当ゾイドが2回連続で攻撃してくれます。
ところが
超ガチつよボスのデスレックスさんの硬さはパナい。
900ちょい通れば良い方で
効果発動後に更に追い打ちでもう1回
攻撃してくれたんですが、
全然ダメ。
これは、
チームボーナスポイントを犠牲にしてでも
脳筋ゾイドにしておくべきでしょう。
結果はタイムアップで無念の敗北…。
上記の理由で再考の価値はあるので、
検証としては、
おっさんの今回組んだデッキでは
アカンかったね。
ってかんじでしょうか。
次回の検証カードをおたのしみに。
ほな、またねー。