全国(勝手に推定)10万人位まで落ち込んだ
ゾイドハンターの皆さん
おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
Z-03弾の情報が小出しで少年雑誌に出た事を受け
週明けの本日から公式でも
動画でちょっとだけ紹介されていましたので
おっさんのブログでもご紹介したいと思いますよ?
まずはその前に。
春休み…期間中限定ボス
ビーストライガー光学迷彩仕様から。
おっさんのブログを
ご贔屓(ひいき)にしてくれている人であれば
ご存知であろう
次世代WHF’20winterの
会場限定グッズのひとつとして販売され、
今では全国のゾイドベースでも購入可能な
ビーストライガーのクリアカラー仕様である
光学迷彩仕様。
Z-02弾のワイルドレアカードのラストを飾ります
お姿はこんな感じ。
記憶にも新しいであろう、冬休み限定ボス
ファングタイガーシュバルツみたいに
何処からともなく現れて、
そして逃げていくタイプではあるが、
勝利ボーナスアイコンに出現すれば
WR確定なので、
捕獲するまではガッツリ追加課金しちゃいましょう。
開催期間は
2020年3月19日~2020年4月1日の
Z-02弾メイン弾終了日まで。
これでWRカードが全種揃いましたので、
ざっとご紹介しますと、
001W ライジングライガー
002W ジェノスピノ
003W ガトリングフォックス
004W ドライパンサー
005W スナイプテラストーム
006W スナイプテラストームBRU
007W ライジングライガームラサメ
008W ライジングライガーハヤテ
009W ライジングライガームゲン
010W ジェノスピノ 限定キラカード
011W ライジングライガー 限定キラカード
012W キャノンブルバッシュ
013W バズートルラグーン
014W スティレイザーレッドフォート
015W ビーストライガー光学迷彩仕様
016W ファングタイガーアンバー
017W ライジングライガー SPカード
の全17種で、ファイナルアンサーです。
さて。皆さんお待ちかね。
2020年4月2日より稼動開始します
Z-03弾(旧表記だと第6弾)バトハン戦記で御座います。
共和国軍の『シャイニングランス隊』
帝国軍の『ファントム隊』
との戦いを描くオリジナルストーリーで展開されます。
大きな特徴は、ストーリーカードと呼ばれる
共和国軍と帝国軍の戦闘シーンを絵に表したもので、
レアリティ表記は「St」
半券部分を切り離して絵を繋げる事で
一つの大きな絵(ジオラマ?)になるのがウリ。
動画で分かっているのは、
001St ライジングライガー
002St ソニックバード
003St ライガー・ジ・アーサー
004St ブレードライガー
005St ライジングライガーGCU(グラビティ・キャノン・ユニット)
006St ソニックバードDBU(ダッシュ・ブレイカー・ユニット)
007St オメガレックス
まで。
オメガレックス右端にまだ続きがある感じなので
この先もあるみたい。
それ以外は謎なので、
どんな感じにゲームが進んでいくのか
分からない部分が多々ありますが
ちょっとだけ楽しみですし、
新シリーズを機に
引退したハンターさん達が
戻って来てくれるといいですね。
今みたいな高レアリティカードを出し渋る感じであれば、
無理ゲーですが。
ほな、またねー。














