全国(勝手に推定)400万人超のゾイドハンターの皆さん

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

 

さて、2/9日曜日でゲームとおもちゃの祭典

が、新型コロナウイルスを弾き飛ばす勢い

かつ

大好評の中、幕を下ろしまして。

老若男女全国各地のゾイドハンター達が

日頃の鍛錬(?)の成果を競う

も、大阪大会にてひとまず幕引き。

 

名古屋、東京(2日間)、福岡、大阪と、

小学生までの部

中学生以上の部

それぞれの

初代トップスリーハンターと、

初代トップハンターが、決定いたしまして。

 

とにもかくにも、頂上決戦に参加した

全てのゾイドハンターの皆さん

お疲れ様でした。

 

今回トップスリーハンターに

なれなかったハンターさんや、

1位を逃してしまったハンターさんも、

お互いに切磋琢磨して、

次の機会に備えましょう。

 

さて、大阪大会の状況ですが、

Twitterでつぶやいた人によりますと、

6回挑戦出来たって事なので、

多くもなく。

かと言って、少なくもない

適度な参加人数だった。

って感じでしょうか。

 

大阪大会の結果ですが、

【小学生までの部】

7位 7,876

6位 7,971

5位 8,044

4位 8,143

3位 8,283

2位 8,840

1位 8,953

 

【中学生以上の部】

9位 8,678

8位 8,730

7位 8,938

6位 8,991

5位 9,006

4位 9,084

3位 9,121

2位 9,172

1位 9,395

 

となっておりました。

 

帰宅渋滞を考えてか、

参加した事で満足したのか…

実は10位入賞したら

ここでしか手に入らない

限定キラカードをゲット出来るのを

ご存じなかったのか…。

小学生までの部で

8位、9位、10位が居なかったのは

残念っちゃあ残念。

 

トップハンターに入賞した皆さん、

トップスリーハンターになった皆さん

本当におめでとう御座います。

 

 

さて。日曜日のバトハンですが、

比較的自宅から近い

行きつけのお店が、印刷ズレしているので

他のお店を回って

印刷ズレしていない筐体探しの旅へ

出かける事になりまして。

 

今回お邪魔したイオンモール八幡東さんは、

3階イオン側に1台

1階トイザらスに1台、

反対側テナントさんの端にあります、

3階ゲームコーナーに2台の

合計4台御座いますで、

デイリーミッションこなしつつの

印刷ズレチェック。

 

おっさんの経験上なんですが、

モーリーフ○ンタジーさんは

印刷ズレ確率、高いですね。

交換時に

お客さん待たせる事になるので、

正確さよりもスピード重視にしているのか、

QRコードが欠損しない限りは有効範囲なので、

甘えているのか。

そもそも、自分がやらないから

どうでもいいのか。

何の為のテストプリントなんでしょうね。

と、おっさん個人的に思ってしまいます。

 

そんなワケで今回の結果は…

通常営業の8枚に御座います。

途中分かれているのは、

メインカードタヌキチで配出したのが左側、

サブのタヌジローでやったのが、

右側だからで、

それ以上の深い意味は御座いませぬ…。

 

今回はトイザらスさんの筐体が、

バッチリでしたで

当分の間は

こちらをホームにしようかな?

と思っておりますよ?

早速トップスリーハンターに

ハヤテ、ムラサメそれぞれで

幾つかの筐体に君臨しておりますので、

もしよかったら挑戦してみて下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。