墨入れ練習。 ※追記・編集アリ。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

 

ここ最近、水性塗料のダークグレーを切らしましたで、

新しく買ったんですが、つや消し剤を添加する絡みで

色味調整と銘打って、

ハンターウルフコマンドのアーマーパーツキット装着で

余剰パーツとなっていた

ハンターウルフのアーマーパーツを利用して

墨入れ練習ついでに、部分塗装しましたよ?

※画像は塗装前のものです。

 

前のブログで、色をどうしようかな~…とか

書いていたアレですが、

結局ノーマルのままって事になっちゃいました。

 

大まかな部分は、ハンターウルフコマンドがありますで、

それを参考にしつつ

そのまんまでは面白くないので、

耳の部分の塗装を

ハンターウルフコマンドでは一色塗りしていたものを、

耳の中と耳のスリット部分で色分けしまして。

そこそこええ感じに仕上がっておりますで、

アーマーパーツのみですが、

フリマ商品に出してみて、

売れなかったら後日ハンターウルフを買って

装着してアルバイト店員(?)として

迎え入れたいと思っております。

 

ついでですんで

ハンターウルフコマンドと

ファングタイガーセイバーの色が足りなかった部分を

修正・追加しまして。

 

特にファングタイガーセイバーは

11月にあるフリマの出店許可が降りた時点で

ゾイドワイルドバトルカードハンターコーナーの

1日店長確定になりますゆえ

近々客引き用に作動させる絡みで

台座を作成しますんで

当日はワイルドブラストしながら

ハンターウルフコマンドオーナーと共に

来店する皆さんをお出迎えする事になります。

 

ついでなんで、今回のフリマ商品についても

ちょっと触れておきますと、

確定しているのは、

ゾイドバトハン第1弾~Z-01弾までのカード

(セットものも含む。)

限定キラカードから

・覚醒ワイルドライガー 1枚

・ファングタイガー白虎形態 2枚

・ハンターウルフ炎狼形態 2枚

アーマーパーツ争奪戦から

・ハンターウルフコマンド 1個

・ファングタイガーセイバー 3個

期間限定のカードから

・支援カード『宿敵との激突』、『相棒との出会い』 各3枚

・デスレックスM 6枚(予定)

・ワイルドライガーブルーナイト 6枚(予定)

先日イベント会場でゲットした

SP デスレックス紫龍形態を

ジャラステ遊び方DVDセット(2個を販売予定。)

買ってくれた人に

お試しセブカが付属している絡みで、

ゾイドバトハン側のおまけカードとして。

大放出予定です。

 

残念ながら、秘宝発掘キャンペーン応募券の付いたカードは

応募券と当選商品をネトオク等に販売目的で出品しない様に

公式の禁止事項に文章で明記されている

応募券自体は出品しませんが、

応募券を切り取った状態で

ワイルドライガークリスタル位は出るかもしれません。

 

出店日前にギベオンに出会い、ゲットする事があれば

展示物が増えるのですが…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。