全国(勝手に推定)500万人強のゾイドハンターの皆さん
おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
本日8月31日と明日9月1日に一部店舗を除く
全国のマクドナルドで
ハッピーセット オールスター水鉄砲
を購入すると
マクド限定仕様ゾイドバトハンカードがもらえます。
一応オールスター水鉄砲限定って事になっておりますが
店舗さんによっては
ハッピーセットであれば付いて来る所もある様で。
おっさんは間違いが無い様に
オールスター水鉄砲セットを
お持ち帰り購入して
無事2枚ゲットしましたよ?
当然の事ながら、
ビーストライガーM(エム)は
言ってみればイベント配布カードなので
カードブースト対象外になっておりますが、
裏面のQRコードバトル
『デスレックスM 出現』のSRデスレックスMカードは
カードブースト可能。
携帯充電中につき、画像は後ほど添付するとして
デスレックスM(エム)のゲット方法や
スペックをご紹介したいと思いますよ?
まずゲット方法ですが、
ビーストライガーMを用意します。
コインを入れて
『QRバトルコードをよみこむ』
を選んで、
ビーストライガーM裏面にある、
『デスレックスM 出現』(カード左側)の
QRコードを読み込みましょう。
黄色の装甲に身を包んだデスレックスMが登場しますので、
そのままバトルをします。
勝ち負け関係無しでバトル終了後発掘画面に、
デスレックスM確定レーダーが登場するので
デスレックスMのカードをゲットしたい場合や
(セブカを使用しているのが前提ですが)
カードブーストしたい場合は
デスレックスMの発掘レーダーがある位置を
発掘すればOK。
そう言う意味で確定なので、
実に親切設計となっております。
逆に言うと、
QRバトルコード読み込みをしないと、
永久的にデスレックスMとは戦えないし
カードゲット出来ないので
そう言う意味では要注意。
ちなみに、QRコードには有効期限がありまして、
2019年10月9日までとなっております。
要は
第3弾がメインで稼働している間…って訳ですね。
気になるデスレックスMのカードスペックですが、
以下のとおり。
【デスレックスM(エム)】
カードナンバー:ZW_3_018S
レアリティ:スーパーレア
チームポイント:8
アタック:1,330
ディフェンス:1,140
スピード:1,080
サポートパワー:1,150
ゾイドポイント:3,550
骨格の色は黒系、爪と歯は赤、装甲は黄色の
デスレックス亜種ゾイドで
通常のデスレックスよりも大食い。
と言う設定になっております。
発掘が確定な上に
ちゃんとアイコン表示されるので、
小さなゾイドハンターさんもそうですが、
ブルーナイトで課金を強いられて
驚愕した親御さんにも
優しい仕様となっております。
一緒に付いている
ワイルドライガーブルーナイト
QRコードバトルですが、
こちらはおっさんが思ったとおり
月刊少年誌付録カードと同じ仕様。
1回目の発掘に失敗すると、
引き続き課金を強いられますので
追加課金は計画的に。
ほな、またねー。