全国(勝手に推定)700万人のゾイドハンターの皆さん
おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
夏の日差しに精神ゲージを全て失われてた上に
体力ゲージも削り取られても
ゾイドバトハンのデイリークエストをしに行くおっさん。
こうなるともう『病気』ですな。(合掌)
それはともかく、
数日ぶりに公式ページ開きましたところ
そこそこ情報追加されておりましてな。
ゾイドハンターの皆さんは
既に周知かと思いますが、
時間差でご紹介したいと思いますよ?
【限定バトル支援カードゲットイベント】
開催期間は
2019年8月10日~10月9日まで
8月10日発売の月刊少年誌9月号の付録に付いて来る
SP ビーストライガー 相棒ゾイドカードの裏にある
QRコード(裏を正面に見て左側)を使用して
デスレックス紫龍形態とバトルして、
ここだけでしかゲット出来ないバトル支援カード
『相棒との出会い』をゲットしちゃいましょう。
と、いうもの。
効果としては、
相棒ゾイドのキズナレベルの高さによって
与えるダメージが上がるだけでなく、
バトル後にもらえる、キズナレベル経験値も少し上がる。
おっさんみたいに
やり込むゾイドハンターには可もなく不可もなく。
初心者ゾイドハンターさんには、そこそこ便利。
漫画家の森茶さんが好きな人には
最低3枚はゲットしておきたい…
そんなひと品で御座いますね。
またこのカードにはもうひとつの秘密がありまして。
カード裏にある右側のQRコードを使用すると、
謎とされているワイルドライガー亜種
『ワイルドライガー ブルーナイト』を
ゲット出来るバトルを行う事が可能だったりします。
ワイルドライガー ブルーナイトのカードナンバーは19番目。
先にも書いたとおり、
第3弾終了の10月9日までのイベントですので、
月刊少年誌を買う機会のある
小さなゾイドハンターの皆さんは
じっくりゆっくり頑張って
ゲットしちゃいましょう。
【コマンドライガーボスバトル】
開催期間は
2019年8月15日~9月11日まで
8月14日まで開催されているボスバトル
ファングライガー極限開放形態終了翌日に
入れ替わりで開催されるボスバトルになります。
コマンドライガーは、
月刊少年誌で展開されている
ゾイドバトルウォーズから
ゾイドバトハンへ乱入して来た形になり
今までのライガーとは違う兵装が
カッコ良いひと品となっておりますね。
カードの種類は、
ノーマル
レア
スーパーレア
ワイルドレア の4種類。
『ゾイドバトルウォーズ』とは?
マンガとは一線を画す新ストーリーで、
玩具ゾイドワイルドに
リアルかつ重厚な兵装を施す事により
玩具とは違うリアルな世界観を展開。
人気を集めているのだそう…。
気になるWRカードはこちら。
気付かれた方も居るかと思いますが、
第3弾ではお馴染みの
カードブーストの項目が存在しないカードになっておりますが、
実際のカードを見るまでは、
過信と鵜呑みは禁物って事で
よろしくお願いしますね。
【ビーストライガーM(エム)ゲットイベント】
開催期間は
2019年8月31日と9月1日の2日間。
大切なので、大きな文字にしてみました。
一部店舗を除く、全国のマクドナルドで
『ハッピーセット オールスター水でっぽう』を買うと
数量限定のゾイドバトハンで使用出来る
ビーストライガーMの相棒ゾイドカードがもらえます。
赤を基調に黄色いアクセントのあるビーストライガーM。
ゾイドバトハンでの勇姿を、是非刮目したいですね。
こちらも裏面がダブルQRコード搭載しておりまして、
左のQRコードを使用すると、
このQRコードを使用しないと出現しない
デスレックスM(エム)とバトル出来る上に、
カードもゲット出来ちゃう(かもしれない)仕様
となっておりますよ?
ゾイドハンターとしては
是非ゲットしたいひと品ですね。
右側は月刊少年誌の付録カードと同じ、
ワイルドライガー ブルーナイト とバトル出来る
QRコードとなっておりますので、
月刊少年誌を買ってもらえないゾイドハンターさん達も
8月31日、9月1日のお食事には
ハッピーセットを買ってもらえばゲット可能かもしれません。
オールスター水でっぽう
を選択しないともらえないので
ご注文の際は要注意です。
ほな、またねー。