ぽけもんがおーれ。 | のほほん日記

のほほん日記

平々凡々が大好きな自由人のおっさんの、身の周りで起こった出来事などを綴っております。

おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ

 

アニメポケモン…見なくなってどれ位になるでしょうか。

劇場版ポケモンに関しては

ゼラオラの絡みで去年は観に行きましたが

今年は初代劇場版ポケモンミュウツーの逆襲の

3DCGアニメのリメイクだし?

正直観る価値は無いと感じているのですが

来場者プレゼントに釣られて観に行くかも…。

ってのは否めません。

 

気が付くとポケモンも600809匹位になり

ポケモンのデザインが

いい加減になっている節が垣間見られる部分で

ネタが尽きた感が見て分かりますが、

だからって二番煎じに走らなくても…

と思ったのはここだけの秘密。

 

2,000円弱を捨てる感じになるので

それならばまだゾイドバトハンやってた方が

20枚ゲット出来るし?いんじゃない?

と思わなくもない。

 

あ、ポケモンに対する悪口ではありませんよ?

嫌いじゃないんでね。

もっと何とか出来たんじゃない?

って言うひとつの個人的意見です。

 

おっさん個人が選ぶ唯一の注目点は、

2018年8月に亡くなった

オーキド博士の声の担当、石塚運昇さんの声を

劇場のスピーカーでもう一度聴ける事。

 

楽しみな点を強いて挙げるとすれば

3DフルCGリメイクして、

旧劇場版を知っているおっさんが観たら

どう感じるか?

を実際に体験するのも悪くないか。

ストーリーそのままなら多分

ポップコーン平らげて寝てるケド。

って部分。

 

そう言う意味で熱中しているお子様をはじめとする

ポケモンフリークの方には大変申し訳無いので、

時間をずらして鑑賞しようと思っておりますよ?

で、ついでに第1弾から真面目にやった事が無いが

イベント配布などではディスクをもらっている絡みで

新弾に突入したガオーレのディスクを

10枚位お試しゲットしてみようかな?

とか、考えているのでありますよ?

 

おそらく

グレードの低いものばかりの排出になると思いますが、

場合によってはガオーレパス買って

本格的に貢ぎモードに入るかもしれません。

が、

ガオーレは大々的に小学生以下のお子様対象と

イベントでの無料配布ディスク告知ポスターで

明言(?)しているので

ゾイドバトハンみたいにやる訳にはいかない部分で

これっきりになる可能性の方が高いです。(合掌)

 

ほら、食わず嫌いってダメじゃない?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほな、またねー。