おっさんのブログに( ´∀`)ゞ イラッシャーイ
おっさんの住む地域は、台風でもないのに
強風な日曜日で御座いますが
皆さん、如何お過ごしでしょうか。
先日購入しましたクロスシルエット拡張パーツの
シルエットブースターで色々遊んでおりまして。
先日の『悪・即・斬』は取り急ぎでしたので、
改めてポーズ等を考慮しての
悪
即
斬
か~らぁ~のぉ~
リアル形態で悪・即・斬
如何にクロスシルエットフレームを使用しているとは言え、
やはり通常のガシガシ動くガンプラとは可動域が違うので
RX-零丸と可動域が同じの神気結晶では
これが限界みたいでして。
もっと低く構えたかっただけに、残念。
せっかくなので、ダイバーアヤメさんと
シンクロっぽくしてみた。
脳内妄想で、ダイバーアヤメさんを半露出(半透明化)して
RX-零丸の後ろ上辺りに某作品のスタンドっぽく演出したら
決まる構図かな?って感じ。
ま、これも悪くはないか。
フリマ展示の時にもこうやれば、
集客に一役買ってくれそうな気がするが
如何せん
平手と刀持ち手、ダイバーアヤメと台座は付きません。
と注意書き書くのは面倒臭いので、
ここだけのブンドドって事にしておこう…。
前のご紹介の時に、詳細をやっていなかったので
こちらで軽くご紹介しますと…
シルエットブースターの上腕パーツ
※上が標準、下が拡張パーツ。
太ももパーツ
※上が標準、下が拡張パーツで、付け根部分は差し替えます。
こんな感じで、腕と脚が数ミリ長くなるので、
クロスシルエットフレームに使用すると…
こんな感じで気持ち等身が上がります。
ちなみに取り付けているのは、画像を正面に見て
左側のみ。比較として取り付けており、
右脚が短くなっているので、1,000円床屋でもれなくもらえる
くしをスペーサー代わりにしております。
これで
もうひとつクロスシルエットフレーム付きのガンダムを買えば
ガンダムよりもイケメンなジムが作れる
訳でして。
つまるところ
ジムの為だけに、
この拡張パーツは
存在する。
と言っても過言ではなかった…。
そんな真理に似た何か(?)に気付くのでありますよ。
※おっさん個人の勝手な妄想です。そっとしておいてあげましょう。
手の表情無しと比較すると、
同じ素体フレームでも、感じが変わるから不思議ですね。
※サーベルを持っている手ですが、
刀用にした為そのままでは持てないので、
両面テープ固定しております。(合掌)
ほな、またねー。
追記:
神気結晶、ほぼ完成しており、只今細々した部分を修正中。
シールドファンネルを再現出来る所なんて
BBフルアーマーユニコーンでも再現は無理だったので、
嬉しいギミックと言えますが、
プラモ専用グリスを塗っておかないと、
折れてしまいそうな勢いがあるのが残念なところ。